新作漫画はGW中に全編公開できそうなので、2作品の冒頭数ページを公開します!今回はマンガ制作ツールの #FramePlanner を使わせていただきました。
まずは『さいはて駅の代理人』冒頭8ページ(全24ページ)①
ネタSS投下をしてなくて干からびそうだったので作りました!オフィスラブものWEBコミックCM風。
「ちょいS課長とドジっ子OL~ふたりきりの危険なサービス残業~」です。続きはありません😂
#FramePlanner #SecondLife
フキダシ一括編集に「適当に追加する」機能をつけました。空いてるコマに適当にフキダシを作ってくれる機能です。
フキダシ一括編集機能自体知らなかった方多いと思うので、ぜひこの機会にどうぞ。
前回のコマ挿入と合わせて、ネームを編集する機能結構充実してきたと思う
#FramePlanner https://t.co/7Mgt1mVPoD
PSD出力に対応しました
Affinity Photoでしか確認してませんが、多分Photoshopやクリスタでも読めると思います。読めなかったら教えてください。
なにかご要望があればどうぞ
#FramePlanner
https://t.co/41HbjRRoz0
へんな半濁点・濁点に対応しました
ユニコードの\u3099, \u309aだとこの絵のようにしてくれます
よくわからない人は↓をコピペすると多分いけます
゙
゚
google imeだとU+3099って打つと候補が出てきます。Uを大文字で打たないとでてこないっぽいのでやや難しい
#FramePlanner
源暎フォント5種、何もしないでも使えるようになりました
なんかいまいち自信がないので、どなたか使えたら教えてもらえるとありがたいです
#FramePlanner
https://t.co/41HbjRRoz0
2/22は猫の日だー!ということで、かわいい猫の漫画ですよ~!
#FramePlanner #猫の日
全自動マンガ作成
テーマ:いろいろな色の猫が五段重なっている4コママンガ 1ページ
ねこ積み
#カイルちゃんの創作ノート
#FramePlanner
テーマ:ソースコード
新実装の「ちび」画像生成モードで作成
スタイルに"chibi"を追加しないと投信は縮まない
でもアニメ絵としての完成度は上がるかな
表情は乏しいけど
#カイルちゃんの創作ノート
#FramePlanner
新シェイプ「思考」を実装しました
「ウェーブ周期」「ウェーブ振幅」をいじると右のようなフキダシも作れます
#FramePlanner
#まんがファーム
なんとなく気づいてる人少なそうなFramePlannerの技
フキダシ選択状態で左右キー押すと乱数調整できる
#FramePlanner https://t.co/a4f54Vxv5s