本編が40話ぐらいあったときに、解散したポメラニアンズに助けられる回の幻覚 #ジークアクス #GQuuuuuuuX
あと、この流れだと、クアックスに意思が宿ったのは、オメガサイコミュ開発中にキラキラの世界に接触したからとかそういう理屈でいけるので割と楽。多分フラナガン機関の研究所は通常の15倍くらいキラキラしてるし、死んだ連中も霊体になってウロウロしてそう。#GQuuuuuuuX
で、それを踏まえると、クアックスの意志はキラキラの向こう側に存在する「何者かの意志」であり、その目的は人類の進化を促すこと、というところに落ち着く可能性ワンチャン。あとこの理屈だと、シャアが竜馬、マチュが號、シャリアブルが隼人枠に収まるので、座りも良さげ。#GQuuuuuuuX
直球に言えばゲッターな訳ですが、その場合、本作のラストは
・クアックスが色々融合して向こう側の世界に飛んでいく「友よまた会おう!」END
・永遠の闘争に挑む「あばよダチ公」END
・「出たな」「出たな白い悪魔!」END
・その派生「私達の戦いはこれからだ!」END
このどれかでは。#GQuuuuuuuX
ちょっと話逸れますが、「特定の敵を探し出して殺す為に生まれた武器」というと、なんかうしとらの獣の槍を彷彿させますが、あれも使い手以外が触ってもウンともスンとも言わないので、特に脈絡なく「エグザベ=関守日輪」説が脳内に浮かんだり。#GQuuuuuuuX
もしかしてSDガンダムのパロディじゃないかという
考察を見て我慢できずに描きつけたアンドリュー焼鉄
#ジークアクス #GQuuuuuuuX
マチュとコモりんの交流
#GQuuuuuuuX
コモリさん、恵まれた環境で育っていそう(推定)だからこそマチュと気性が合いそうだし、育った環境が似通っている(推定)からこそマチュのキラキラ傾倒具合が理解できなさそうだ……と思いつつ描いた
ジークアクス、こうなるかと思ったら順調に最終決戦感出してきてるな。
え?後2話?畳切れるか?
#GQuuuuuuuX
ごめんギレンの秘書さんが亡くなるとこ興奮した
ほんとごめん
#ジークアクス #GQuuuuuuuX