#UFOの日 #空飛ぶ円盤記念日 #UFO記念日 #UFOキャッチャーの日 #石ノ森章太郎 6月24日はケネス・アーノルドが空飛ぶ円盤UFOを目撃した日でUFOの日、UFO記念日、空飛ぶ円盤記念日(6)。UFOと言えばX指令(1966年)。ミュータント ・サブの単行本に載ってるけど主人公の名前はケン!
#UFOの日 #空飛ぶ円盤記念日 #UFO記念日 #UFOキャッチャーの日 #石ノ森章太郎 6月24日はケネス・アーノルドが空飛ぶ円盤UFOを目撃した日でUFOの日、UFO記念日、空飛ぶ円盤記念日(5)。UFOと言えば うそつき(1961年)。田舎の村の少年がUFOに遭遇するが誰も信じてくれない!関係ないけど女の先生が美人☺️
#UFOの日 #空飛ぶ円盤記念日 #UFO記念日 #UFOキャッチャーの日 #石ノ森章太郎 6月24日はケネス・アーノルドが空飛ぶ円盤UFOを目撃した日でUFOの日、UFO記念日、空飛ぶ円盤記念日(4)。UFOと言えば赤い魔神(1960年)。田舎の村が突然空飛ぶ円盤に襲撃占領されますが、夜道でグングン迫ってくるUFOが怖い。
#UFOの日 #空飛ぶ円盤記念日 #UFO記念日 #UFOキャッチャーの日 #石ノ森章太郎 1947年6月24日はケネス・アーノルドが空飛ぶ円盤UFOを目撃した日でUFOの日、UFO記念日、空飛ぶ円盤記念日(3)。UFOと言えば赤いトナカイ(1962年)。核戦争や火星人襲来等世界滅亡ネタてんこ盛りのパニック漫画。
#UFOの日 #空飛ぶ円盤記念日 #UFO記念日 #UFOキャッチャーの日 #石ノ森章太郎 1947年6月24日はケネス・アーノルドが空飛ぶ円盤UFOを目撃した日でUFOの日、UFO記念日、空飛ぶ円盤記念日(2)。UFOと言えば星の伝説アガルタ(1974年)。UFO大好き少女レミがUFOの秘密を知った時とんでもない悲劇が...😥
今日はUFOの日🛸。以前描いたまりるいの特別編を再掲します。最近はこういう話題がなくなってしまって寂しいねえ。
#UFOの日
【毎日連載871話】
読者の皆さまぐーてんもるげん🐳✨
今日はUFOの日🛸🛸
最近こういう英語じゃ伝わらないネタも機にしないようになりました😗
では、今日も羽ばたいていきましょう!!🕊✨
#漫画が読めるハッシュタグ #VRoid #UFOの日
今日は #UFOの日 らしいので
それっぽい漫画をいくつか再掲です!^0^
#UFOの日 #空飛ぶ円盤記念日 #UFO記念日 #UFOキャッチャーの日 #石ノ森章太郎 6月24日はUFOの日、空飛ぶ円盤記念日(8)。UFOと言えばX指令(1966年)。UFOを操る宇宙人と超能力少年(ミュータント )の戦い!ミュータント ・サブの単行本に載ってるけど主人公の名前はケン!
#UFOの日 #空飛ぶ円盤記念日 #UFO記念日 #UFOキャッチャーの日 #石ノ森章太郎 6月24日はUFOの日、空飛ぶ円盤記念日(7)。UFOと言えば赤いトナカイ(1962年)。赤いトナカイという世界滅亡予言詐欺事件から火星人襲来、核戦争を描いたパニック漫画。その中で少年少女と火星人のコンタクトは妙にほっこり。