というわけで前に関西コミティアで出した同人誌の
kindle版(電子書籍)ですよ
そしてそれに合わせてカラーにしました
魅了な魅力が増し増しです
極楽京都日記:【3/21発売】「太陽の塔内部見学: 魔王のホライゾンシネマ」【#kindle】#創作同人電子書籍 https://t.co/v1EFobImh8 #blogger #太陽の塔
結末はどうであれ、
考えるとそこには分岐が増えるわけです。
並行世界とは可能性なので、
人間が思考すればするほど、
世界が増え、未来の可能性が増えます。
たどり着いても
たどり着かなくても。
極楽京都日記: 【漫画感想】有害無罪玩具 詩野うら https://t.co/hsRWp6pfuL #blogger #manga #哲学
人間の、生物の可能性を無限に広げられた。
きっかけはたくさんあった。
新しい感覚も知った。
音で見る世界。
皮膚で感じる世界。
近くなのに知りえていない感覚を
この物語で会得した。
極楽京都日記:【漫画感想】ディザインズ5巻(完結)五十嵐大介 https://t.co/myld2jK6Yw #blogger #ディザインズ
想像の不思議世界描写にガッツリ不思議な理屈と理論がついてくるのだ。
もちろん荒唐無稽な理論と理屈なのだが、
思考はしっかりと着実に積み上げているので
えもしれぬ現実感が構築されていくのであった!
極楽京都日記: 【漫画感想】おむすびの転がる町 panpanya https://t.co/CkW68HLHNJ #blogger
#漫画が読めるハッシュタグ
本当はこんな漫画を延々描いていきたい気持ちがある。
極楽京都日記: 【2P漫画】證誠寺 トントコ スコスコ スットントン【アルファンベルトいちごちゃん】 https://t.co/Euxj5Sww6T #blogger
#漫画が読めるハッシュタグ
考えるな…感じろ!
そして五億円をください!!!
極楽京都日記: 【1P漫画】手を上げろ!五億円をよこせ!【アルファンベルトいちごちゃん】 https://t.co/xZzDIm2Mi7 #blogger
異世界ハーレムモノは苦手なのだけど。雨あられと降り注いでくるフラグをこれでもかとへし折っていくおじさんはそれはそれでムカつくな^^いや、とても面白いのです。にっこり。
極楽京都日記: 【漫画感想】異世界おじさん(殆ど死んでる) https://t.co/Y0x7v1orEV #blogger
#関西コミティア 極楽京都日記: 5/26 関西コミティア55(大阪)まり王B-21出ますよ。「豆腐人生〜魔王のホライゾンシネマ〜」 https://t.co/gKKArfqiVX #blogger #関西コミティア55
いや、感動シーンを人生の指針にするのはいいし。
歴史上の人物に憧れるのも良いことだ。
しかし、それはあくまで自分自身に対してだけで。
それを他人に押し付けてしまうと困ったことになってしまう。
極楽京都日記: 感動の押し売り https://t.co/xnFhJFcRfX #blogger