まぁ、感想を言うには訓練が必要なので、ほとんどの人は感想が言えないのだ。なのでカッコつけて自分を大きく見せようとはせずに「面白かったです」で十分なのですよ。はじめの一歩はそこからだ。
極楽京都日記: ほとんどの人は感想が言えない https://t.co/eiZHE6KJ4P #blogger
夢の中で何度も行く場所があったりする
現実の世界には無い場所なのだけど
夢の中のその地図はじわじわと広がっていく
その夢独自の神様がいて
その夢独自のルールがあり
その夢独自の死後の世界がある
極楽京都日記: 【漫画感想】「ひょうひょう」ネルノダイスキ https://t.co/EN2N8QuSvQ #blogger
見知らぬ国へ旅する気分が味わえて
とても面白い気分
田舎のボロい民宿を思い出したり。
船旅の独特の空気を感じたりするよ。
海外旅行する人は「あるある!」って
思うんじゃないかしら?
極楽京都日記: 【漫画感想】男爵にふさわしい銀河旅行 速水螺旋人 http://kyotogokuraku.blogspot.com/2018/04/blog-post_30.html?spref=tw … #blogger
グヤバノのという謎のフルーツを求めて
現地の南の島まで飛ぶというのだった。
作風から幻と現実が入り混じる感じなので
このフルーツも現実には存在しないものかと思ったら
実際にあるものなのね。
極楽京都日記【漫画感想】グヤバノ・ホリデー panpanya https://t.co/tIsYYhm6LJ #blogger #manga
■空の飛び方〜の方は2018年5月の関西コミティアで出した物
■後半のは2017年春頃に「コミックリュウ」に読み切りで載ったやつです。
一応編集部に了承済み。
極楽京都日記: 【kindle本】ベリーハーブス【7/16発売】#創作同人電子書籍 http://kyotogokuraku.blogspot.com/2018/07/kindle716.html?spref=tw … #blogger #kindle #KindleUnlimited
というわけで前に関西コミティアで出した同人誌の
kindle版(電子書籍)ですよ
そしてそれに合わせてカラーにしました
魅了な魅力が増し増しです
極楽京都日記:【3/21発売】「太陽の塔内部見学: 魔王のホライゾンシネマ」【#kindle】#創作同人電子書籍 https://t.co/v1EFobImh8 #blogger #太陽の塔
#cartoon #FREE
This is a sample episode of the kindel manga "This is witch time" Volume 9.
There are 10 stories in it.
Freely browse one episode.
極楽京都日記: 【comic】This is Witch Time【Rainmaker】#English https://t.co/5j3O7Cku6O #blogger
ストンとした昔の漫画のような
絵本のようなシンプルなスタイル。
よく知らんけど杉浦茂とかの昭和初期の漫画の
ほのぼのスタイルっぽい。
それを現代風にリミックスってな感じで
とても私にジャストフィット!
極楽京都日記: 【漫画感想】隊長と私 クリハラタカシ https://t.co/L4OeWNqjRa #blogger
panpanya氏の漫画は夢の世界を理論上、現実に存在させることに成功させた漫画なのである。
何を言っているんだ君は?
だってそうだとしか言えないんだもの。
理屈の上では可能なことは現実に存在しうるのだ。
極楽京都日記:【漫画感想】おむすびの転がる町 panpanya https://t.co/CkW68HLHNJ #blogger
「私は才能が無いから無理だ」
っての嘘でしょ〜。
それはただ単にその努力をするのが面倒臭いイイワケにすぎない。
自分に見合った努力をすることで
あなたの魅力は格段にアップする。
極楽京都日記: お肉ランキング http://kyotogokuraku.blogspot.com/2018/03/blog-post_25.html?spref=tw … #blogger
割と無感情な人物や
突飛もない思考の持ち主のキャラの描写が上手い作者だが
だからこそ人間の根本的な感情が浮かび上がる
人間の本質的な愛とか感じでてしまう。
どうしようもなく酷い話とか多いのにだ^
極楽京都日記: 【漫画感想】メランコリア 道満晴明 http://kyotogokuraku.blogspot.com/2018/05/blog-post.html?spref=tw … #blogger