本当に「自転車は左側走行」すらを知らない人も
普通に大量に存在するので
ルールで決まっているからダメだ!
と言っても無駄ですよ。
極楽京都日記: 人類は道路交通法を守れるほどの知性はない http://kyotogokuraku.blogspot.com/2018/08/blog-post.html?spref=tw … #blogger
   それは更生のためには大事なことだが
あまりにそれに寄っ掛かりすぎると
人間がひどいことをする。
人間こそが鬼である。
といことを忘れてしまう。
極楽京都日記: 鬼は誰? https://t.co/7q59ZclWTA #blogger #鬼 
   読者はどんどんとワニくんの人生に巻き込まれていく。
そしてふと気付くのだ
「自分も100日後まで生きているかどうかわからない」
この漫画を最後まで読めるかなんて誰も分からないのだ。
極楽京都日記: 【漫画感想】100日後に死ぬワニhttps://t.co/81og8i5NBk #blogger #ワニくん 
   わらびのアク抜きをラムネを使ってやるという画期的な方法を大発見したのだが、結果よくわからなかった。という話だ。極楽京都日記: わらびアク抜き https://t.co/41dMG55KkR #blogger #わらび 
   聞き逃した人は永遠に聞けない音源がある。
極楽京都日記: モスキート音【あなたはもう一生聞くことができない】 https://t.co/s0l3cx2gPB #blogger 
   Just Best Spot
極楽京都日記: 【kindle本】魔法使いのお時間よ6【10/19】 https://t.co/AFkesAIoih #blogger 
   旅には困難も訪れるのだが、
この作者の良いところは
そんなところで悩まないところだ、
じゃあ、こうしよう。
と、即断即決。
あっという間に解決策を実行に移す。
それがとてつもなく心地良い。
極楽京都日記: 【漫画感想】ジロバッグ 榎本俊二 https://t.co/JfeDbE2Rjl #blogger #マンガ 
   いろんな名前が出てこない奇病(初老)
極楽京都日記: 固有名詞が出てこない https://t.co/UgqNRkgVWR #blogger