私は観客であり
私はお客様なのだ
私の周りには私の利益になる人しか
存在して欲しくない。
さぁ、私を楽しませろ!
私を喜ばせろ!
って感じにいつの間にかなってる人多いよねー。
極楽京都日記: 演者と観客 https://t.co/eP0bGkFkVN #blogger
#kindle #KindleUnlimited
発売開始ですよ!
買おう!世のため、人のため!
↓
■内海まりお「魔法使いのお時間よ 9: 世界の秘密 (まり王) 」
https://t.co/ud9TjqYHjL
サンプルなど↓
■極楽京都日記: 【kindle漫画】魔法使いのお時間よ9巻 11/27【予約販売中】 https://t.co/tyoREMWiq8 #blogger
サンプルですよ〜。極楽京都日記: 【2019 12/28土】ドリフターズ本「極東オルテンピック」【西4B-55b】 https://t.co/7mWKc7l55J #C97 #blogger #ドリフターズ #いだてん
人間の、生物の可能性を無限に広げられた。
きっかけはたくさんあった。
新しい感覚も知った。
音で見る世界。
皮膚で感じる世界。
近くなのに知りえていない感覚を
この物語で会得した。
極楽京都日記:【漫画感想】ディザインズ5巻(完結)五十嵐大介 https://t.co/myld2jK6Yw #blogger #ディザインズ
結局、どの場所も根本的には変わらない部分が多い。
でも特徴があって少しずつ違う。
なので今何かに不満を持っている人は
場所を変えるだけでスッキリ何かが片付いてしまうこともあるんじゃなかろうか?
極楽京都日記: 【漫画感想】ベルリンうわの空 香山哲 https://t.co/VHMNszJZNz #blogger #manga
これが面白い!
すっごいSF、スペースオペラでありながら
北斗の拳とかジョジョの奇妙な冒険のテイストもある
冒険アクション活劇だったのですよ!
ハヤカワSF小説的納得度でありながら
ちゃんと少年漫画になってる!
極楽京都日記【漫画感想】惑星をつぐ者 戸田尚伸 https://t.co/oYvllQSE5V #blogger
宇宙には上も下もない。
どこか重力の方向に向かって落下していくのである。
それがどこか重力の根もと惑星などに
たどり着いたとしても
その惑星自体もどこかの引力に引かれて
落下し続けている。
極楽京都日記: 宇宙は落下している https://t.co/16uEWyyDba #blogger #gravity
学者の傲慢な知識欲で
神の教えに反く行動が
なぜか感動を呼び寄せる。
そしてどこかに「愛」と言う存在を
表現しえてしまう気がするのだ。
極楽京都日記: 【漫画感想】魚豊「チ。―地球の運動について―(1)」 https://t.co/R1JNAPgTeW #blogger
見終わった後じわじわとボディーブローのように効いてくる作品ですわ。
ちょっと創作意欲を沸き立たせる。
理屈で組み立ててるんだけど、
パワーと情熱が煮こぼれしてるのよね。
極楽京都日記: 【映画感想】映画大好きポンポさん https://t.co/oE0VKJwxHG #ポンポさん #blogger #映画大好きポンポさん
そうして飛び石のように見せられた彼女の人生は
アッと思った瞬間に終わる。
最後はザックリと端折られて。
本当にアッと思ってしまうのだが。
その間のことはなんとなくわかる。
極楽京都日記: 【漫画感想】ROCA いしいひさいち https://t.co/qHLsaJBwds #blogger
#kindle #無料 #鬼滅の刃 #創作同人電子書籍
その名の通り呼吸の指南書です。
強くなれる理由を知れます。
■内海まりお「鬼滅の呼吸指南書: まんがでわかる」
https://t.co/1nWQwvLPsf
■極楽京都日記: 【kindl無料本】まんがでわかる鬼滅の呼吸指南書
https://t.co/EOq9kFJP0h #blogger