『魔王が田舎に嫁いだら 1』 https://t.co/xs5bXUWGRL #bookwalker
ブックウォーカーで1巻半額おSALEをやっているようです~
『ブラック・ジャック創作秘話 ~手塚治虫の仕事場から~ 5』 https://t.co/M0WlDaLdPG #bookwalker
全部見た。実話として見るとこれをまともに受け止めていいのかという緊張感がありでもとんでもない迫力に圧倒された漫画だった。そしてこのコマの怖さは異常
あれもう出てた! そうか明日祝日だ!
『週刊少年チャンピオン2023年52号』
出てます! 異世界ルパンはセンターカラーで吸血鬼シメネー戦開始!
https://t.co/RbWjUsB08c #bookwalker
未来日記6thのなんで今更、マジで出汁が取れすぎるので、弊タイムラインにオススメです最推しです
番外編では幸せになります
『未来日記パラドックス』 https://t.co/8rv3TbSmpr #bookwalker
『ニンジャスレイヤー(1) ~マシン・オブ・ヴェンジェンス~』 https://t.co/8WsOAUnjya #bookwalker
1枚めの数ページあとに2枚めがくる、余湖先生がどれだけハッタリの利かせ方が上手いかって話よね
『ニンジャスレイヤー(1) ~マシン・オブ・ヴェンジェンス~』 https://t.co/8WsOAUnjya #bookwalker
急に流暢になる日本語に突っ込んでる暇が無い画面の強さ、やっぱりこの人の漫画ってこうだよな
『ニンジャスレイヤー(1) ~マシン・オブ・ヴェンジェンス~』 https://t.co/8WsOAUnjya #bookwalker
ほぼ同じ解説を繰り返すだけのシーンなんだけど、画面の圧が強すぎて納得しちゃうんだよね
『ニンジャスレイヤー(1) ~マシン・オブ・ヴェンジェンス~』 https://t.co/8WsOAUnjya #bookwalker
赤が導線で黄色が車の向きなんですけど、向きが変わるので「ルートが違うぞ」からの「行き先は地獄ですよ」が上手すぎる
『ニンジャスレイヤー(1) ~マシン・オブ・ヴェンジェンス~』 https://t.co/8WsOAUnjya #bookwalker
安普請、久しぶりに聞いた単語
格の違いがよく判る描き方。いくら安普請でもビルの崩落に巻き込まれたら普通は死ぬので、雑魚もただの雑魚ではない再話
『ニンジャスレイヤー(1) ~マシン・オブ・ヴェンジェンス~』 https://t.co/8WsOAUnjya #bookwalker
余湖先生めちゃくちゃ線が濃くて多いから、視線変えてるだけなのに迫力が出る強さがあるよね
三回同じことをやって連射感を引き出してる。動画っぽさを感じる
『ニンジャスレイヤー(1) ~マシン・オブ・ヴェンジェンス~』 https://t.co/8WsOAUnjya #bookwalker
はい赤丸で格付けが決まりました。
よくわからないやつ「ニンジャスレイヤーです」
初見の人「誰!?」
敵っぽいやつ「貴様がそうだというのか!?」
驚いてくれる。偉すぎる親切な敵。
『ニンジャスレイヤー(1) ~マシン・オブ・ヴェンジェンス~』 https://t.co/8WsOAUnjya #bookwalker
余湖先生、正中線が超強い