『ダンジョン飯 ワールドガイド 冒険者バイブル 完全版』 https://t.co/RlSloZyH7B #bookwalker
「血」じゃん
この家系はよ~~~
『ダンジョン飯 14巻』 https://t.co/rdLm1iH7ST #bookwalker
ここで一回揉めとくの、作劇上大事よね
それはそれとして当然の反応よね……
『ダンジョン飯 12巻』 https://t.co/WBVFGOcbRW #bookwalker
またライオスがライオスポイントを稼いでいる
『ダンジョン飯 8巻』 https://t.co/9URdsu0B8e #bookwalker
これだから恋愛脳はよ~~~と、
冒険者って特殊な生き方でそれを選んだ人を選んだのは自分だもんな、の板挟み
『ダンジョン飯 9巻』 https://t.co/ebzejJtWZO #bookwalker
あくまでライオスの理想を元にした思考実験では抵抗が無いってだけだからなぁ
マルシルの理想ともかなり近いんだけど、共有するのはまだ難しそう
『Thisコミュニケーション 1』 https://t.co/T1uZoDLgc2 #bookwalker
え? じゃないが
この組織、情報収集してないんだな!?
第三次世界大戦の主力武器は槍と弓矢って冗談があったけど、この世界では実際にそうなってるのね
あと子供が本当に子供。もしかして戦績褒めたりしてないんですかこの組織
『Thisコミュニケーション 3』 https://t.co/QOjR85ApIU #bookwalker
万が一でも負けはない、本当だ
ここで精神戦を仕掛けてくるの流石としか言えないけど、デルウハ殿的にも最後の手段だよなこれ
素手の射程に入ったら負けるのに掴まれてるわけだし
そしてよみは精神的に幼い。勝ったわ
『Thisコミュニケーション 1』 https://t.co/T1uZoDLgc2 #bookwalker
ホラー作品でホラーが勝つオチみたいになっちゃってるじゃん!!!
デルウハ殿はだいぶホラー、それはそう。同じ理論でむつもホラーになるんですけど
『Thisコミュニケーション 1』 https://t.co/T1uZoDKImu #bookwalker
三枚目の目瞑りはどっちの意味だ。嘘をついていますなのか、苦肉の策なのか
両方か……?
いやまぁ毒殺が失敗した時点でチャート壊れてるもんな
『Thisコミュニケーション 1』 https://t.co/T1uZoDLgc2 #bookwalker
まぁそうだろうね
2人のときだけやれ、デルウハ殿!? まぁその……デルウハ殿のタイプならそういうわね……の納得感がある
『Thisコミュニケーション 2』 https://t.co/yPsPvBOxtU #bookwalker
うーんこれは仕方なし。よみにとってハントレス最強であることが精神的な支柱で、対等な友人がいるとまだ困るんだろうなぁ
『Thisコミュニケーション 2』 https://t.co/yPsPvBNZEm #bookwalker
良いこと言ってようが見つけられる確率が低いんだから行かなくて良いんだよ!!!
感情の話はあとだろうがよ!!!