『ドラゴンボール超 14』を読み終わりました。
#bookwalker
ピッコロさんにはカカロットのことを「孫」と呼んで欲しい派です
ベジータが丸くなったのもそうだけど
それを言ったらあなたも大概では?🤔
『海辺のキュー(1)』を読み終わりました。
#bookwalker
昨日沼津行ったときに
マルサン書店でオススメされてたから買ってみた
千本浜に
香貫山
みとしーかな🤔
背景だけじゃなく
普通に内容も気になるな
ほのぼの系なのか不穏系なのか
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『Thisコミュニケーション 2』 https://t.co/yPsPvBNZEm #bookwalker
面受けに慣れちゃうと点を見なくなるからね……予兆だけ見て盾で受けて安牌だと「思っている」行動取っちゃう癖がつくのを避けたわけね
戦場に安牌は無いもんなぁ。相手未知の生物だし
……生物ではあるよね?
『Thisコミュニケーション 2』 https://t.co/yPsPvBOxtU #bookwalker
真正面からの攻撃には斜めの角度で弾く
確かにこれなら誰でもできるわ
武器で受け流せるよみが強い側で、そうじゃないなら別に盾でも良いもんな
ズルかなぁ……ズルって言いたくなる気持ちも解るけど……
『Thisコミュニケーション 2』 https://t.co/yPsPvBOxtU #bookwalker
仮に部活でもキレられる案件、この場の全員の生死がかかっているので当然怒られるよね
デルウハ殿凄いよなー。罵声を浴びせず質問してる。冷静だよこの男
『Thisコミュニケーション 2』 https://t.co/yPsPvBOxtU #bookwalker
生き返れるからって気軽に危険を冒せるのは強み
常人なら飛び出せないし把持できないからね……
『Thisコミュニケーション 3』 https://t.co/QOjR85zRTm #bookwalker
前々から思ってたけど相当古い設備だなぁ
90年代より前のやつじゃない……? いや詳しくないから全然解らんけど
『Thisコミュニケーション 3』 https://t.co/QOjR85ApIU #bookwalker
この傷口をくっつける薬品、あとで使いそうだな
嬉々として説明する、そういうところがここの所長らしい。マッドサイエンティスト~~~
『Thisコミュニケーション 3』 https://t.co/QOjR85zRTm #bookwalker
散々可愛いものが好きをやったあとの回でコレ、めちゃくちゃ丁寧にやってるなぁ
ハントレスは全員自分以降の死因を忘れるので、別の方法で教え込まなきゃいけないんだよなぁ
『Thisコミュニケーション 3』 https://t.co/QOjR85ApIU #bookwalker
そう、デルウハ殿のノルマは殺害。しかも一時間以内。これがネックかつマスト。ハントレス殺害RTAを毎回走るの大変そう……
結構オリチャーで疾走する羽目になってたし、そういう作品なんだろうな……
『ダンジョン飯 4巻』 https://t.co/QxsEeYPhb8 #bookwalker
界隈、本が出るくらいだからマジで存在するんだよな……それはそれとしてオタクのライオス。推しの生ライブに行った後みたいになってる。