『ダンジョン飯 11巻』 https://t.co/hSY5YGeeh3 #bookwalker
マルシル、目的のために強引な手段を取りがちで、割と周りを見ずに突っ走るところがかなり悪く出ている
『ダンジョン飯 11巻』 https://t.co/hSY5YGeeh3 #bookwalker
マルシルさん!?
こんな緊迫したシーンで面白くするの相変わらずすごいな!?
『ダンジョン飯 11巻』 https://t.co/hSY5YGeeh3 #bookwalker
食事って「手間隙かけて食うのは一瞬」だけど、その一瞬の質を上げるために試行錯誤するのが良いんだろ、という話を直前にやっているので、よくわかる邪悪になっている
『ダンジョン飯 10巻』 https://t.co/jWIJamZGQn #bookwalker
マルシルの命題だ
これ、連載中に突然生えた設定だと思うんだよなー。当初はドラゴンからファリン取り戻して終わるつもりじゃなかったのかな。マルシルの黒魔法、あの辺りで急に言いだした話だったし。どこまで最初のプロット通りなんだろ
『ダンジョン飯 10巻』 https://t.co/jWIJamZGQn #bookwalker
初出だったっぽい
にしてもこの世界のエルフって他の種族への見下しっぷりがすごいな。そりゃ他の種族を子ども扱いしてるだけあるよな、という納得感
『ダンジョン飯 10巻』 https://t.co/jWIJamZGQn #bookwalker
黄金郷で許された唯一の死だ
ファリン、かなりいい加減な性格だったんだな……
『劇光仮面(1)』 https://t.co/bb8an1QVQQ #bookwalker
優しい大人だ
優しい大人のシーンだよね!?
いやなんか違う空気なんだけど
普通なら優しいおとなのシーンなんだけどね!?
『ダンジョン飯 5巻』 https://t.co/UyziBvSQVN #bookwalker
チルチャック、ここに来るまでに結構な数のパーティ渡り歩いてそうだもんな……
『ダンジョン飯 5巻』 https://t.co/UyziBvSQVN #bookwalker
ファリンは感覚派、物凄い説得力だな……教室飛び出してダンジョン化しちゃった場所で遊びながら実地訓練みたいな感じだったもんな……
『ダンジョン飯 5巻』 https://t.co/UyziBvSj6f #bookwalker
「育ち盛り」扱いされたマルシル、何なら最年長まであり得るよな……。長い年月ってどれくらいなんだろ。エルフ単位でこの言い方、それこそ魔術始めたてくらいからずっと育ててる可能性がある
『ダンジョン飯 5巻』 https://t.co/UyziBvSQVN #bookwalker
カブルー、ライオスの反存在というか興味の対象違いというか。本当に配役の上手い漫画だよね
人とモンスター、歴史的な出来事とダンジョンで対応してる
『ダンジョン飯 5巻』 https://t.co/UyziBvSQVN #bookwalker
かべのなかにいる
迷宮の謎、ちゃんとクエスチョンとして消化しますよという決意表明だろうか
ずっと面白いんだよな。マルシルの目的も紐づいてるから、まだまだたくさん掘る場所がある