「大友克洋さんが出てきた時、自分はもう終わったと思った」と江口寿史さん。
大友克洋のマンガはそれだけ衝撃的だった。リアルだが劇画ではない。センスや空気感が今までとまるっきり違った。そして『気分はもう戦争』『童夢』が本にまとまった時、一夜にしてマンガの表現は変わった。
 #utamaru 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    鳥山さんは絵だけでなくモデラーとしても凄くて、
こち亀にも出てきた「松山ブラザーズ」(弟は鳥山先生のアシスタント)とで1~3位を独占してたの
 #utamaru 
   そうだよなー、ギリシャ神話ベースの安彦良和さんの『アリオン』に出てくる神神も俗っぽいからなあ。
この作品、ある世代の女性声優には強い影響を与えているのに、忘れられているのがちと哀しい。
 #utamaru 
   『Kaiju on the Earth ボルカルス』最新話!
物語はついに2010年代に突入!!
:第10話「12年後」
https://t.co/jwMfuQ022n
◆次にくるマンガ大賞
https://t.co/jnxmt6Y2Jb
◆ボルカルス ハイクオリティスタチュー
https://t.co/kftziVtN48
もよろしく!
#サンデーうぇぶり
#utamaru
#ボードゲーム 
   ぼくはジョージ秋山さんを。
#utamaru  https://t.co/M8c0WRAIfg
   怪獣に殺されたら90年代の小学生に戻っていた(7/7)
『Kaiju on the Earthボルカルス』
単行本1巻発売中!
https://t.co/ISPeG0yg5Z
#サンデーうぇぶり 1〜3話無料↓
https://t.co/cIK5vP8sMI
#マンガが読めるハッシュタグ
#漫画が読めるハッシュタグ
#utamaru
#ドロマイラジオ
#ゲームマーケット