昨日のアフター6ジャンクションで、宇垣さんから面白かったー!の一言いただきました!
せめて、売り切れたい!恐怖の口が目女。かって!たのみます!はじめての単行本なんす!よんで!
#utamaru
恐怖の口が目女 (LEED Café comics) https://t.co/qvWQsnF6Ps
アトロクカップの記念品でミニ四駆が届きました…!丸ゐが使っていたファイターマグナムVFXに
みなさんのサイン入り!箱は丁重に飾らせていただきます…
アフター6ジャンクション 2020.08.31(月) #utamaru #ミニ四駆超速グランプリ #ラジオクラウド #TBSラジオ → https://t.co/Ch6mzZr8vw
レトロゲーム育児Twitterマンガの雄わんこいんさん@wancoin_ALL が『ボルカルス』を読んでて感想をくれたので、まんまPRマンガにしてもらっちゃいました。
『Kaiju on the Earthボルカルス』1巻
https://t.co/29bZZTAeWU
今週4/17(水)発売!
#サンデーうぇぶり
#utamaru
#マンガが読めるハッシュタグ
【最新話公開】
『Kaiju on the Earthボルカルス』
第16話:発動
万堂の異常な計画を知ったイチロたち!
そしてついに“あの怪獣"が富士山頂から出現…!?
https://t.co/LQx6ClZy8z
【お知らせ】物語後半戦の作画コスト爆増に対応する為、月刊連載に変更となりました。
#サンデーうぇぶり
#utamaru
「大友克洋さんが出てきた時、自分はもう終わったと思った」と江口寿史さん。
大友克洋のマンガはそれだけ衝撃的だった。リアルだが劇画ではない。センスや空気感が今までとまるっきり違った。そして『気分はもう戦争』『童夢』が本にまとまった時、一夜にしてマンガの表現は変わった。
#utamaru
【明日発売!!】
『Kaiju on the Earthボルカルス』
コミックス1巻4/17(水)発売です!
https://t.co/9iyZxhxWaV
ボードゲームシリーズKaiju on the Earthの総合ディレクター渡辺範明が原作を執筆。作画は『放課後さいころ倶楽部』の中道裕大が担当!
未曾有の怪獣災害マンガを目撃せよ!
#utamaru
今回は萩尾望都、竹宮恵子などレジェンド少女漫画家が登場しまくる『少女マンガ入門』の話と、先日のアトロクでのメインパーソナリティ代打体験の話など!#utamaru
:ドロッセルマイヤーズ・ラジオ【第40回】昭和の『少女まんが入門』にトキメキ!小学館ミニレディー百科の話
https://t.co/DgYplh9tvt