ガープが持ち出した命題でのコビーの回答、『自分は助からなくていい』の自己犠牲の精神はあまりに自分を低く見てるのが一因ですよねこれ
拐う時に自分を高く見積もったなとか言ってた黒ひげが実際はコビーを世界政府との交換材料に見てたことからもその世間的な価値が分かる
#先週のワンピ #wj34 https://t.co/Zvr6J5SVMm
鵺の陰陽師
今週もマーベラスでした、辻田ちゃんマジチョロイン
でも辻田ちゃん口悪いけどちゃんとごめんなさいできるいい子だし、そういう描写をちゃんと入れることで読後感が良くなるんだよね
ただ性格悪いだけの悪役出せばいいと思ってる漫画には見習ってほしい
#wj34
#SAKAMOTODAYS 鹿島さんがラボ編でシンくんを攫った理由、何気に今まで語られてなかったけど、読心で今のスラーが昔と別人と探るためだったのか…実際シンくんはスラーから二人分の声を聞き取ってるのでその読みは当たってる。もし鹿島さんがその事実を知ったらスラー一派離反の理由になるか…?#wj34
#wj34 アスミカケル
絞り出した怒り、意外にもそれは涙。ああ、優しい男の怒りだ…!!それがニトの「怒り」なんだなぁ……。「怒りとは悲しみ」、かぁ…。言葉には出ない爺ちゃんの「心配」を感じ取ってるところも優しいんだ…。