松井一門はドーピングコンソメスープしないといけない決まりでもあんのか(片岡センセイは孫弟子?ではあるが)
#wj39 エキデンブロス
訳アリそうに見せているノッブとパパ監督の親子関係。いやでも1話であんなに仲良さそうだったのに・・・?走ると決めた頃からお互いに一線を引くようにしてるんだろうな。別にこんな2ページ使うほどの深刻さではないと思う
#wj39 魔男のイチ
ムギちゃん、そういや記録は手書き。反世界戦で一気に筆を動かす魔法使ってたけど、自動書き出しみたいな魔法使うのかしら。いや、「そういうこと」にしてもいいかもしれないけど、ガリガリ刻むように書きまくってる方が似合うし、イイ。
#wj38 あかね噺
あかねも「寿限無」回の時に修練した役の気持ち、「了見」。了見→没入(役とのシンクロ)を極めたのが「志ぐまの芸」(究極のリアリティ)なんだろうな。自分を簡単に投げ出せる、受け入れる「愚かさ」が必要というのも頷ける。
#wj38 あかね噺
まさかのタイミングで現れた「志ぐま」。割と負けず嫌いな感じのある煙突ジジイが認めるレベルなんだから本当に凄かったんだろうな・・・葬式にも来てたし。(いやなんでこの時代からジジイなんだよ うらら師匠と同レベルの妖怪だろ)