上弦壱との決戦がついに決着。刀に映った自らの姿への嫌悪から、本当は自分が何をしたかったのか思い出し、崩れていくシーンが読ませました。
かつて縁壱から向けられた憐みの意味にここで気付く演出は見事です。皮肉にも無惨の「人間の部分を多く残した者から負けていく」という言葉の通り
#鬼滅の刃
鬼滅の刃!!
長い戦いが終わった…皆満身創痍の中覚醒しまくってようやく勝ったんやな😭
ありがとう無一郎…
玄弥はまだワンチャンある!!
2巻の最初あたりまで読んだ、リズム感が独特。なんとなく「ガンガンで連載してないのはなぜだろう」と思ったので、見逃さなかった編集部はすごい。あと禰豆子(ねずこ)がかわいい。/"鬼滅の刃 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)"(吾峠呼世晴 著)https://t.co/c2hYvbY01l
New post (鬼滅の刃作者「十二鬼月は流石に多すぎやな……せや!!」) has been published on 超マンガ速報 - https://t.co/MY9DFgJSyL
New post (【ネタバレ注意】鬼滅の刃の無惨さま、主人公を説得失敗wwwwwww) has been published on 超マンガ速報 - https://t.co/wdKvMVL1aM
好きなシーンはたくさんありますが、連載中に衝撃を受けたのは錆兎です。
炭治郎の成長を喜び、安心しながらも、危険選抜に行ってしまうことへの悲しみ。
ワニ先生は、喜びとも悲しみとも付かない表情を描くのが本当に上手いです。
#俺が鬼滅の刃で一番好きなシーン
#鬼滅の刃で一番好きなシーン
何度だって言うけど、鬼滅の刃がこんなに人気になるなら同じジャンプの呪術廻戦も沢山の方に気に入ってもらえると思うんじゃよなぁ
ベクトル似てるだけで被ってるとは思わないけど、被ってると判断されてるのかな。巻数増えたらメディアミックスされるかの
パンダかわいいよパンダ