【シンデレラガールズ劇場第1487話】『朝の一曲、聴いてください』
イケ浦→エモ浦→寝起き浦→焦り浦→放心浦→嘆き有浦
ジェットコースターすぎて!! 追いつかない!!
『シンデレラガールズ劇場わいど☆』第350話が公開されました!
デレコネからチェックしましょう!
https://t.co/mIoEjCBQs4 #デレステ
熊ジェット先生トレンド入りしていたということでシンデレラガールズ劇場初期の柊志乃さん好きなコマ3つ
このぽやっとした顔好きなんだよなあ
熊先生今後のご活躍を期待します
今日は料理番組の日やライバルが手を結ぶ日らしいので、それっぽいデレマスオンリーなクソマンガを描いたんご!
愚地独歩がピクル編の対克巳戦直後に「30万分の1以下は0%と同義」って言ってた事は有名ですが
アイマス楽曲:約1,000曲
JASRACが管理する日本の曲:約170万曲
世界中の国の数:約200ヶ国
1,000/(170万×200)=34万分の1
つまり、全く被らず作詞・作曲できる確率は0%なんだな!Q.E.D.証明終了!
熊ジェット先生とはたぶん作者が違うけど
シンデレラガールズ劇場 拡大版
の事も思い出してあげてね。
シンデレラガールズ劇場、都の七転八…いや八面六臂の活躍を描いてくれた事本当にありがとうございます。更に泰葉と周子の話や、恐らく今後のターニングポイントになったりるすたーの唐突な再登場なんかも劇場で彼女は活かされた部分ってとても多いです。
#ありがとう熊ジェット先生 #安斎都
美嘉を表情豊かな子にしてくれたのは紛れもなくしんげきのおかげ
これまでもこれからも大好きシンデレラガールズ劇場!!
#ありがとう熊ジェット先生
上条春菜というアイドルは、シンデレラガールズ劇場の恩恵を多大に受けていますし、グラッシー帝国もシンデレラガールズ劇場発ですし、何より代名詞となるセリフも、9年前の記念すべき第1話で生まれました。熊ジェット先生今までありがとうございました。
#知っているデレマス豆知識を披露する
コミック「アイドルマスター シンデレラガールズ ニュージェネレーションズ(全2巻)」で登場する岡崎泰葉。彼女は塩見周子と安斎都とユニットを組んでいるが、これはシンデレラガールズ劇場第122話「最初の1枚」で絡んでいるから。当時はまだGBNS未結成。
#知っているデレマス豆知識を披露する
ギャグやダジャレで笑いを取れない事の多い矢口美羽だが、実はモノマネの精度はかなり物。シンデレラガールズ劇場963話「時間内に当ててね」では別のアイドルのモノマネを披露し、芸歴の長い岡崎泰葉すら感心させている。こちらの路線の方が強力かもしれない。
#知っているデレマス豆知識を披露する
昔刊行されていた「アイドルマスター シンデレラガールズ あんさんぶる!(全3巻)」には、フリルドスクエアやイグニッションゼロが登場する話もあった。特にイグゼロはユニット名結成前だったので、この時点での3人の絡みは非常に貴重とも言えるかもしない。