最近うんざりするくらいタイムラインに流れてくる某党の威勢の良い公約やマンセーを目にする度、脳裏によぎる仗助さん。
🏮『#嘘解きレトリック』🏮
第2話観る❗️鹿乃子(#松本穂香)の能力が相手が嘘をついてる(YES)ついてない(NO)を見分ける事❗️今回も豪商狂言誘拐事件を解決!これは、ジョジョのダービー弟のスタンド【アトゥム神】と同じ❤️右か?左か?どちらの手で殴るか上岡龍太郎に聞かれても的中ですな😅 #鈴鹿央士 https://t.co/5h3fLnuN7S
ジョジョとハンターに出てくる類語。
…と、その先の視点に及んだ進撃。 https://t.co/vgsvTlpC95
ジョジョ元ネタ音楽をアップ!!
ショート版をドーゾ!
【作業用BGM】ジョジョ・ミュージック・ラジオ 第1部「Poco/Tomorrow→ポコ」【連続再生推奨】
#jjba https://t.co/cUDAueZ6ZJ
続き
「黄の節制」がスタンド能力なのにも関わらず、やたら承太郎が火や氷といった「物理的な攻撃」を試すのも、元ネタの人喰いアメーバの弱点が「冷気」だった為。
唐突に承太郎が敵スタンド攻撃を「ライターで炙る」のはそういう理由。