こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
FGOの三蔵法師の事を理解できてないのですが、迷子になると泣いて悟空に頼りたい時があるそうです。
名勝負数え唄 https://t.co/Ipku5068nt まったく脳を使わずにただ笑いたいだけの時に読む漫画。剣豪が忍者とか超能力者とか覆面レスラーとかサイヤ人っぽい人とかフリーザっぽい人とかと名勝負する。今流行りのフリースタイルラップとも戦う。斬るけど。笑いの基本はやっぱりベタなんだ、と思う一冊。
悟空の方から矢印を向けて拗ねた?珍しい場面
先生が監修してるコミックス版DB超2巻のキャベ君への対応
ここを見ると同族意識というか戦闘民族の共感者意識は悟空も持ってるありがとうございます
そこから完全版で書き下ろし追加されたこのラストシーンですよ
鳥山先生もウーブが成長しても「悟空についていく」事はできないと思ったんじゃないかなあ、と
ブルマも悟飯もクリリンも、悟空の戦闘メンタルを理解はしてるが共感はしてないんですね
共感者は同じ純粋サイヤ人のベジータだけだった
New post (ドラゴンボールってセルが復活したらヤバくね??) has been published on 超マンガ速報 - https://t.co/yyy6YlcUte
もう1つおまけに。
地球の危機が迫るなか、誰が戦えるかでジャンケンをしだすサイヤ人たち。
#細かすぎて伝わらないDBの好きなシーン
誕生日おめでとうバノレ口グ! ってことで誕生日関係ないですけどせっかくなのでDBとバノレ口グ(特別出演:きんとうん・ザ一ボンさん)