ほぼ週刊よいちろ日記『嘘ついた?』
たまにこんなんやってみようと思います。
#絵描きさんと繋がりたい
まあ甘党男子の菅井さんネタにした嘘程度はやりましたがw
あれはいつものことなのでw誤字あったから再アップw
【俺は今なんだよ】スラムダンク桜木の言葉。あなたの栄光の時代はいつか。過去を思い出すのもいい。未来に賭けるのもいい。だが他ならぬ今しか生きることはできないのだ。どんな状況であろうとやれることはある。小さな一歩でもいい。前に進もう。
ハドラーさん。バーンの統率力の欠落加減も相当なもんだから。
あとは参謀がザボエラなのが問題よな。
あなたはベンチャーの社長とかが向いてるんだってばさ。
#ダイの大冒険
ドラゴンボールの魔人ブウ編で
『強さしか追求してこなかった悟空たちに一般人は協力しない。セコくて臆病でも根っこは優しいミスターサタンの声が届いた。』っていうのも『強さこそ正義』という考えのアンチテーゼも読み取れる件。サタンのみブウと友好を築こうとしたとピッコロが認めてるのもね。
戦闘力が強いから偉いという少年漫画にありがちな優生思想へのアンチテーゼ。戦闘力至上主義にみられがちなドラゴンボールもラストでは弱者の機転による勝利。クリリンでもピッコロ大魔王に一矢報いる展開を描きたいからポップの活躍も描かれたらしい。
#ダイの大冒険
「犬に〇〇ンティ○グされた件」とあるお寺にいたワンコ。柴犬?っぽかったけど、なつかれました。初対面だとやっぱこういう行動には出ますね。人懐っこいコでした。ほっこり。
#絵描きさんと繋がりたい
アルビナス姉さんの笑い方がわざとらしい。ここアニメスタッフさん頑張ったなあ。そしてこれもハドラーの一面が反映されているということよな。
魔王でも『武人の心があるハドラー』『世界征服をゲーム程度に侮るバーン』という違いがあったり。
#ダイの大冒険