『一生に一度くらい!英雄になってみせろ!』
このマトリフの説得の仕方。まぞっほからしても「お…俺にも!!できた!」という感激の瞬間だろうなあ。兄者と慕う兄弟子の励まし。
無熱すぎる!半端者だったニセモンパーティがこの瞬間に本物になれたのだ。
#ダイの大冒険 https://t.co/tzMmRlueFA
#あの物語を序盤で終わらせてください
オス!オラ悟空!今日はオラの魚を横取りしようとしたブルマっちゅう妖怪を懲らしめてやったぞ!車とか銃とかいう妖術使いやがった!一体何だったんだあいつ?ドラゴンボール?何だそれ食いもんか?終わり。
ヒュンケルはチームの事を考えてるんよな。元々が軍団長やし。それを教えたのがバトルス→作り出したハドラーの一面ってのがなあ。
#ダイの大冒険
【ちょっとしたアバンストラッシュ気分だわい…!】
・ストラッシュに憧れていたのかよ
・かわいい
・バダックさん寝るのはいくらなんでも危ないよ
みんな大好きかわいいクロコダインおじさんが見れるのは?
#ダイの大冒険
だけ!
このセリフ。日本の上層部にも読んでほしい。もちろん一筋縄にいかない冷酷な世界なんだろうが「出世欲に目が眩んでいる人達」と言われると真っ先に浮かぶし。自らの力を高めようという気持ち。本当に大切なことだ。#ダイの大冒険
『夢に向かって努力している人間ってのは瞳がキラキラしてる』川藤先生(ルーキーズ)
赤ちゃんは決して立つことを諦めないが大人になるにつれ言い訳が増える。『限界』なんて勝手な思い込みが多い。他人や世間に踊らされ尊いあなたの時間を無駄にするなら一歩踏み出そう。大丈夫。仲間はいる。
とりあえず下ネタ系は使い所を間違えばダメージがでかいのです。コンポコくんもチンポコ扱いされたらそりゃキレます。
明日は待ちに待ったトゥモローゲートさんのお祭り
#ブラックな祭り
ブラックコーヒーを飲みながらノンシュガーな暴言を吐きます。