余談。間の時期のアルヤマンちゃんは髪を切ったばかりでまだ整えてないので、ざんばらに切った髪を簡易的にまとめています。
ヴァルナさんが自らの高度な分身を水と髪で作ったように(3枚目)、アルヤマンちゃんの髪にも魔力が貯められており、治療の縫合とか足りない体を作ったとか。
せっかく触れてくださったので、デザインのお話を。アルヤマンちゃんの衣装はアシちゃんを失うのを境目に変わっています。一枚目は過去衣装。ちなみに髪の毛は長髪をまとめてます。2枚目がアシちゃん。3枚目が今のアルヤマンちゃんの衣装。ちなショートヘアです。
【とあるカミサマの追憶】36p〜37p
実は、この、とあるカミサマシリーズの現代(?)パートでミトラさん初登場なんです。今まで回想シーンとか、夢でしか登場してなくて、生ミトラさんようやく登場です。
#創作_天帝釈の従者
#11月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
10月は外でのデジタル作業というスキルが解放され、ハロウィン絵無事完走できました、さらです。誕生月で歳をとるカウントダウン始まりました。よろしくお願いします。とりあえず、漫画はこれまでと変わらず投稿します。
【とあるカミサマの追憶】35p
※直談判はカチコミではありません※
これにて、回想おしまい。※入りきらなかった回想は別漫画にします
【碧い記憶の底で】(2/9)
ページ数減らしました。あと真夜中テンションネームを、引き算する作業が大変でした。(このページは引き算する前に真夜中の私にペン入れされたので、引き算できてませんが)あと青に統一するから時短になるでしょうとか思ったけど、そんなことはなかったです。
11ミトラさんの描き方
・髪型は外ハネ。大事。
・前髪はパッツン&もみあげ長い&毛先外はねぴょんぴょん
・一応無性別なので、骨格はしっかりと、肌触りはやわらかめを意識
・感情豊かというよりは、隠しきれてない感じ
・仕事モードとプライベートモードを描き分けてます、人前では優等生
10ヴァーユさんを漫画で描く時に意識すること
・とにかく瞳も髪も一番綺麗を意識する→しかし日常では落ち着きない言動で綺麗な容姿の雰囲気壊す
・所作はわんぱくな子供が親の前でお利口に大人しくする(できてない)イメージ
・基本誰かが抑えないと大人しくできません