9兄さんを漫画で描く時に意識すること
・表情変化は少なく
・感情や見てる景色や思い出してることで瞳を濁らせます
・言語化大変難しいのですが、ヴァーユさんの前での兄さんと、あぐにんやサラマーちゃんの前での兄さんは、「弱みを見せれる/可能な範囲で見せたくない」のレベルが変わります
8サラマーちゃんを漫画で描く時に意識すること
・影のない女の子
・運動神経がいいのでドジはあんまりさせない
・交渉がメインの仕事なので、言葉遣いかなり気にする
・まつ毛はキャラ一番長く
・見た目は小学生6年生だけど、言動は大人びています、これでも古株従者
・兄さんが育てたので所作も丁寧に
7昔のヴァルナさんのハイライトの話
時系列によって、ヴァルナさんの目の描き方や表情の変わり具合を変えています。あとはセリフに出してないけど、ヴァータさんのこと考えるとハイライト出たり。
余談、昔のヴァルナさんが本当に表情少なかったことは、作中のバガくんが明言してます。
5ミトラさんの態度の話
1枚目→仕事モード。部下の前では冷静に振る舞う真面目なミトラさん
2枚目→プライベートモード。バガくんの前が一番素がでてそう。アルヤマンちゃんも同様。
3枚目→兄君モード。笑顔が増えたり、照れたり、見栄を張ったり。
周囲に誰がいるかで、ミトラさんの態度は変わる
#10月になったのでフォロワーに自己紹介しようぜ
絵に追われているのに、次回作漫画のプロットとか、碧い記憶シリーズとか、なんか湧いてきてる、さらです。ここに居ることは以前より少なくなりましたが、インドやペルシャの神々でいろいろ描き続けてます。よろしくお願いします。
4線画の話です。ミトラさんじゃないです。
画材はピグマ(ブラック)です。キャラの一番外側の線を0.5で縁取りしてから、内側の線を0.3と0.1で仕上げます。なお、ふきだしと文字は0.8。コマは1.0です。2枚目のような高画質風なら、細めの線でペン入れしてから、細い線を重ねて太くします。
【光明神のお悩み】(2/2)
風呂シーンなのでせんしてぃぶかけてます。なおあとから今回ご協力いただいたミトラさんズに同じ髪色が偶然重ならなかったのもあって、「みんな違う姿だよ」てことで元気になったミトラさんでした😊
【光明神のお悩み】(1/2)
秋分の日のミトラさん祭り!!今年は一部のフォロワーさん方のミトラ神ズをお借りいたしました!皆様貸してくださりありがとうございます!
メンションは次のツイートで。あともう1ページありますが、それはミトラさんの悩みをどうにかする回です。
#創作_天帝釈の従者