以前書いたネームなんですけど、なんかペン入れする気配ないので気に入った部分だけ抜粋。 https://t.co/6UU1JQgbHw
スラオシャとラシュヌ
漫画でのハイライトは画像。同人誌ではこの漫画で描いた衣装の細部を改めてデザインしました。
元ネタ:スラオシャは「アフラの耳」と呼ばれる存在で、ラシュヌはスラオシャと共にミスラに従う存在。ミスラ含め3柱は死後の裁判を担当します。
自創作:2人は幼馴染。
【一次創作】
ネタに走りすぎたものなので、タグはなしで。
私が最近のWikipediaを見て驚いたこと。
【10月13日・6枚目】
3、天従者シリーズについて
リンク先に創作タグ(漫画やイラストを保存)
主要メンバーはサラマー、インドラ、アグニ、ヴァーユ、ヴァルナ、クベーラ。舞台は古代インドだけど、表漫画ではわりと時代の壁を超えてしまってる。小説での舞台はインド亜大陸からセイロン島
https://t.co/YfO0ZKWHIz
【ちょっこ解説】
●アンギラサ(雄羊の従者)
一章小説にてサラマーちゃんに「え、アグニ様と会ってないんですか!?」て言ってたあの子。アグニのヴァハナは雄羊というネタから生まれたオリキャラ。薬草学と調剤などがわかる。おどおどしてて真面目。困り眉多め。サラマーちゃんとも仲良い