バガくん
幸運と分配の神。今や準主人公に大出世しているし、追憶編で活躍中。自らが幸運というより、周りに幸運を平等に与えているイメージ。夏は目隠しは蒸れるのでサングラスになっている。ミトラさんとはなんやかんや兄弟関係続いているが、仲良いといわれると全力で否定する。
4線画の話です。ミトラさんじゃないです。
画材はピグマ(ブラック)です。キャラの一番外側の線を0.5で縁取りしてから、内側の線を0.3と0.1で仕上げます。なお、ふきだしと文字は0.8。コマは1.0です。2枚目のような高画質風なら、細めの線でペン入れしてから、細い線を重ねて太くします。
7昔のヴァルナさんのハイライトの話
時系列によって、ヴァルナさんの目の描き方や表情の変わり具合を変えています。あとはセリフに出してないけど、ヴァータさんのこと考えるとハイライト出たり。
余談、昔のヴァルナさんが本当に表情少なかったことは、作中のバガくんが明言してます。
9兄さんを漫画で描く時に意識すること
・表情変化は少なく
・感情や見てる景色や思い出してることで瞳を濁らせます
・言語化大変難しいのですが、ヴァーユさんの前での兄さんと、あぐにんやサラマーちゃんの前での兄さんは、「弱みを見せれる/可能な範囲で見せたくない」のレベルが変わります
8サラマーちゃんを漫画で描く時に意識すること
・影のない女の子
・運動神経がいいのでドジはあんまりさせない
・交渉がメインの仕事なので、言葉遣いかなり気にする
・まつ毛はキャラ一番長く
・見た目は小学生6年生だけど、言動は大人びています、これでも古株従者
・兄さんが育てたので所作も丁寧に
【碧い記憶の底で】(3/10)
ページ数増えました。アストーの初登場漫画これなのが本当に本当に申し訳ないんだけど、どこかでシャルヴァくんと恋バナしてる話とか考えてはいるから(謝罪するところ、たぶん、そこじゃない)
…これで過激レベル引き算したシーンなんですね?