のりお先生のラフ案では左上になります。山田が足の間に何か挟んでるんですが、よく分からないので省略しちゃいました…!(水筒?ポカリ…?)
20/25
また、萌子たちにも協力を依頼した。山田がいることを隠してますからね。
だから萌子が大声で呼んだり「やろうよッ」と言った。ただ、カンカンには話してないのでは…フラモブ以降、ざーさんはカンカンに山田と市川の話はしてないんじゃないかと…。それでも乗っかってくるのがカンカンらしいw
14/20
真剣に演技するほど「実際に京太郎に触れたい、触れられたい」という欲求が増していく。そこで備品倉庫で提案。さらにキスを我慢できない。合宿では「ずっとよくないことを考えていた」…のではないでしょうか。
おそらくドラマ1期ではみりあと教師の関係はあまり深まらないと思います。
12/24
そして衝撃のニコちゃん登場!「捻じ込める」というセリフから、山田が学祭に来ることを知って、逆オファーしたということですね。…豚野郎何してんねん…。
編集部のアオリに「役者は揃った」とありますが、あと一人出てない人物が。そう、陣くんです!
11/24
おそらく「おねえが気にしてる噂の真相を探るのが先」だと思ってるから。それが解決しないとももちゃんの真意も伝わらない。伝えたところで「でも変な噂流してるし」ってなるかもですからね。そこをはっきりさせてから、ももちゃんの「つづく」への思いを伝えるべき、ということなのでしょう。
5/14
市川の「動く」内容ですが、おそらくおねえにももちゃんの真意を話すんじゃないかな。自分が書いた歌詞が影響を与えたのは市川にとっても嬉しいでしょうし「おねえの歌声」も大きな影響を与えてるのでそこは伝えるのではないかと。ただ、本当の解決は学祭当日になる可能性が高いと思われます。
15/23
上だけでなく下も替えたのは、それだけ下のパジャマも汗ばんでいたということでしょう。しかし、上はともかく、この時の山田が下を着替えさせるのはかなり苦労したはず。できるだけ見ないようにもしただろうし、腰のところまで上げるのも大変だったと思います。
具体的には次のような感じ。
14/25
今回は逆に山田が逃げて市川は追いかけることができなかった。
もう少し遡ると42・43話。山田の行動を誤解した市川が山田から離れようとします。この時は山田の壁ドンで事なきを得ますが…。今回はどうなるのか。
11/25
市川としては以前夜の通話で、図書室で萌子と会ってることを知った山田が拗ねたので、言いにくかったんだと思います。じゃあ一人で来たら、とも思いますが、やはり「複数の女子大生に話を聞くのに1人だけでは心もとない」ということですね。
10/12
この場面の時間は何時頃なのか?「トークショーが終わってすぐプラカラのライブ」ではないかと思っていましたが、そうではないようです。
時系列はこんな感じ?
13:30 市川達大学に来る
14:00 少し遅れて山田到着
15:00 市川、問題を解決(さすがに1時間半くらいはかかってると思う)