というか、ナルミ隊長のファティマも、バランシェ・ファティマだったのか…。こればっかりは、相性とかあるから、超高性能なファティマが超高性能な騎士のとこにしか行かないということにはならんもんなぁ…。ヒュートランみたいな異常欠陥品はともかく。
あ、表紙のガンダムは、1巻には、殆ど出てこないから、ガンダム好きには微妙な感じだが…。
61式でジオンのMSを撃破するのが大好きな人にはお薦めだ。
そういえば、「銀河鉄道999」のメーテルの飲酒力、原作でも、割とガンガン飲んでも大丈夫だった。鉄朗が真似したら死にそうになる。子供だからな…、いや、そういうレベルの話でもないのか。
男子校、共学校、両方通ったけど、彼女できるやつは、どこ行ってもできる。いや、最悪、男子校の寮に入ってても、彼女おる人はおるんよ…。外出許可もらって、なんか遊びに行ってたし。なので、だいたい、こうなる…。
沢城みゆきのページから役名引っ張って検索しないと出てこない、ムサシのサポートAI、ドロシーさん。チュートリアルキャラなのか、最近は出番なしだ。
サイコフレームの補正力で、前線で戦えるレベルに引き上げられた「失敗作」の例としては、フル・フロンタルを作る際に候補から外れたゾルタンくんとか、戦時中、フラナガン期間で処分されそうになっってたとこをシャアに拾われたアルレットさんとか。
そういえば、この2人、視力を失った原因が、だいたい同じという…。バスクは、ジオン軍の拷問によって、剣の乙女はゴブリンにもてあそばれて。二人共、完全に視力を失くしている訳でもなく、ボンヤリとは見える程度。