そうなんだけど、あんまり「タイガー戦車」って言わんしなぁ…。でも、キングティーガーになると、中途半端に英語が混ざる感。ケーニヒスティーガーって、あんまり言わんし。 >RT 
   今月のFSS連載。端的に言うとこれ。しかし、フィルモア側の話になると、めっちゃ長いというか、実質、この長い話、フィルモア帝国が主役じゃね?くらいの気分になってくる。 
   ガンダムで、この手の、フェイクドキュメンタリーみたいな、当時のことを生き残った関係者にインタビューするの見たいよな…というのは、まぁ、「光芒のア・バオア・クー」で、既に実現されてる訳だが、アニメ化するなら、この方向性だよな。 
   連邦軍屈指の操縦技術をもつエースパイロットにして、量産されたF91部隊の隊長。出世は確実と思われたものの、性的趣向が、こう…何と言うか、若干、幼い方向にズレていたおかげで、あんまり出世しなかった連邦軍士官といえば…。 
   それにしても、関西の方言といえば、コナンくんの解像度低めの関西弁理解のエピソードが好き…というか、あれ、わざとだったんだっけ?本当は、もっとこう…自然な話し方も可能なのか? 
   まぁ、チタン製なら、軽いからそうはならん気もするけど、人の頭をモノで殴りつけるのはいかんな…。 >RT 鉄扇で思い出すのは昔骨董屋で古い鉄扇が出た際に客の一人が手に取って近くにいた人の頭を叩いたらパックリ割れて大出血