『恋愛代行』全39話読了。 赤坂アカ作品ゆえ東京ブレイドや不知火フリルと『推しの子』の固有名詞も出てくる世界で、恋愛代行のプロとその依頼主による4角関係ラブコメ。設定は斬新だが『かぐや様』とも違い、昭和の王道ラブコメを読んでいる感覚にもなる。私達の恋愛は始まったばかり的な〆含め好き。
読者側まで「この女とのデート、本当につまんねえな」と心底思わせるアサちゃん、スゴすぎるでしょ笑。てか、やっぱり二部おもしれえなあ。アニメ化されんのは、5年後ぐらいになりそうだけど、早く映像でも観てみてえ。
「[第113話] #チェンソーマン 第二部」を読んでます!https://t.co/p7dkuW63jW
なんかもういろいろモヤモヤイライラするけど、なんかもういろいろモヤモヤイライラする根を断ち切りたい。そちらがどうでもいい扱いするなら、こちらもどうでもいい扱いしかしない。
サンジとヴァイオレット「おれは女の涙を疑わねェっ!!!!」@ドレスローザ #ONEPIECE
『弱虫ペダル』52話まで観た。小野田坂道と真波山岳、やがて最高のライバルになるんだろうな。
2年のパーマ先輩・手嶋純太&無口先輩・青八木一、才能に対して戦略で勝ちに行くコンビネーションの頭脳スタイル好き。それをハイケイデンス一点突破で勝ちに行かせる今泉と鳴子も好き。役者揃ってきた! https://t.co/z4nVTSttXX
藤本タツキ『#チェンソーマン』
1期と2期を比較して2期ディスる読者もいるみたいたが、スピード感が尋常じゃない1期(誰が何だか忘れるレベル)より話が分かり易いし、新主役アサ&ヨルの設定とチェンソーマン現象を俯瞰観点で描くの面白いし、1期キャラが復活すんの高まるし、チンチン触ってきてる。
ロビン(ガリバー状態)とトンタッタ族の初対面@グリーンビット。 #ONEPIECE https://t.co/BN0RnPO1kX
ブルックvsビッグマム@ホールケーキアイランド #ONEPIECE