今週号のセンゴク権兵衛。
ついに秀吉の臨終の瞬間‥‥
三途の川に現れたのは無数の武者に
藤吉郎さん、と呼ぶかつての友。
何を語るのか気になる!!!
センゴク権兵衛25巻を購入。
豊臣家の崩壊の発端となる秀次事件を圧倒的な描写で描いている。
秀吉、秀次の息づかいや苦悩が頁をめくる毎に伝わってくる‥‥
今週号のヤンマガのセンゴク権兵衛。 死期が目前に迫る秀吉の描写に圧倒された。
この世の惣てを手に入れた天下人が最後に見る夢は何か・・?
【その時】を見届けるべく固唾をのんでるのは私だけではないと思う。
亡くなられた漫画家みなもと太郎先生の「雑談新選組 萌えよ剣」より。
みなもと先生、映画で黒ずくめの新撰組が活躍するようになってきましたよ。
今日の歴史秘話ヒストリアの三好長慶。本願寺と深い繋がりがある。
本願寺は三好長慶の父親を殺したけど、本願寺と細川&法華宗が血みどろの戦争をした時は当時11歳の長慶が和睦調停をし、三好政権が発足した際は本願寺の寺内町を保護するなど友好関係を築いている。