先月号より始まりましたきゅっきゅぽん先生の新連載『Bowing!』、ゲッサンHPに第1話が掲載されております。無料で読めますので、是非ご覧頂ければと思います。こちらからどうぞ→https://t.co/DXwkQIR9mt
【ゲッサン12月号】情報
『金剛寺さんは面倒臭い』は第27話「2010年8月28日午前4時28分」が掲載。映画と爆竹と富士山、3つの単語が読んで頂ければ華麗に繋がるかと思います。富士山描写はとよ田先生の実体験がいかんなく投入されているそうです。なんとも素敵なお話になっております。お楽しみを。
【ゲッサン12月号】情報
『からかい上手の高木さん』は「夕日」が掲載。お待ちかねの12巻は来月12/12発売。121212で覚えてください。単行本作業などもあり、今月の高木さんは1本掲載となっております。来月号はいつも通り2本掲載&表紙&カラーです。今月号楽しんで頂きつつお待ちください!
#ゲッサン
【ゲッサン12月号】情報
『くノ一ツバキの胸の内』は第23話が掲載です。丑班のアジサイは、とても大きな悩みを抱えた少女。その原因は、同じ丑班の上級生2人にあるようなのですが…山本先生が描く、『高木さん』とはまたちょっと違う可愛さがいっぱい。今号もお楽しみください!
#ゲッサン
【ゲッサン12月号】情報
新連載第3回の『Bowing! ボウイング』はセンターカラーで登場! 弾くことに行き詰まった少女・凛が田舎町で出会った少年は、特別な耳の持ち主。彼の存在が凛に思わぬ影響を⁉︎ 今後のキーとなる新キャラクターも登場し、加速する本格弦楽物語。ご注目ください!
#ゲッサン
【ゲッサン12月号】情報
『アサギロ』は第129話「谷の奇策」が掲載。新隊士として新選組に加わった谷三兄弟だが、次兄の槍術以外は並みであると土方に断じられてしまう。一方、同じく隊に加わったものの軍師としての道を見出せない武田観柳斎は、思い切った行動に出る。その結果は…⁉︎
#ゲッサン
『国境のエミーリャ』は第4話「もぐら狩り(前編)」が掲載。初の前後編構成。エミーリャが夜道で助けたのは、かつての同級生。内務省に勤務する彼女は諜報活動に巻き込まれて命を狙われたようなのだが…⁉︎ エスピオナージものの雰囲気が色濃く漂うエピソード、ご堪能ください!
#国境のエミーリャ
【ゲッサン1月号】情報
来月第4巻がリリースの『くの一ツバキの胸の内』は第24話「カゲツの歌」が掲載。
スリーピースガールズバンドな卯組のかわいらしい友情模様だったりとか、リンドウから聞いた男に「モテる」という事象が気になっちゃうツバキの様子が描かれております。
#くノ一ツバキの胸の内
【ゲッサン1月号】情報
『アサギロ』は第130話「縁談」が掲載。
谷三十郎が持ちかけてきた近藤と末弟 千三郎との養子縁組。土方は出自が多摩の百姓である近藤にとって、いい箔付けの機会であると考える。しかしそれは、天然理心流の五代目が総司ではなく、千三郎となるということ。近藤の想いは⁉︎
【ゲッサン1月号】情報
『Bowing! ボウイング 』は第4回「Con fuoco!」が掲載。
ショッピングモールの楽器店に来た凛音とてんを目撃した中学校の音楽講師・小野寺。色々勘違いも捗り小野寺は2人をヴァイオリンリサイタルに誘う。そこでは2人それぞれにとっての「衝撃」が待っていて…⁉︎
#bowing
【ゲッサン1月号】情報
本日単行本5巻発売の『金剛寺さんは面倒臭い』はセンターカラーで登場!
カラー扉はエビフライ。単行本カバーは特金使用のピッカピカ。読者の皆さまから募集したリクエストをとよ田先生が料理して掲載という前衛的なスタイルでお届けいたします。単行本と合わせて是非是非!