【ゲッサン2月号】情報
『金剛寺さんは面倒臭い』は蛇足な第29話「Across the Universe」が掲載ッ!
とよ田作品ファン垂涎の回となっております。とにかく読んでいただきたいッ! とよ田みのるという漫画家が表現してきた18年という時が濃厚凝縮された、感動感服感謝の36ページです‼︎
#ゲッサン
【ゲッサン2月号】情報
『国境のエミーリャ』は第6話「地下水道の花」が掲載。
エミーリャを追う男・民警警部ウラゾフ。執念深い男の捜査がじわりエミーリャに迫ってきて…!? 単行本第1巻は来月2月12日の発売となっております。現在鋭意制作中。楽しみにお待ちいただければ!
#ゲッサン
【ゲッサン2月号】情報
『アサギロ』は第131話「人事葛藤」が掲載。
土方の存在が濃くなる新選組。自分の立ち位置に惑う山南。変わらぬ沖田。幕末という時代の節目を生きた者たちの息吹が伝わる描写に溢れた一話となっております。春を迎えた京、時は段々と池田屋事件が起きた夏へと近づいていきます。
【ゲッサン3月号】情報
『金剛寺さんは面倒臭い』は第30話 TO BE or NOT TO BE が掲載。蛇足アンケートで読者の皆さまにお送りいただいたアイデア、色々詰め込ませてもらってマス。アナタのアイデアも掲載されているかも…是非その目でお確かめを! 物語は遂に本編突入のようですよ! 刮目!
#ゲッサン
【ゲッサン3月号】情報
単行本発売記念カラーの『国境のエミーリャ 』は第7話 後楽園球場の秘密が掲載。西側では人気の野球も、東側では敵性競技。かつての花形選手がもう一度野球の傍らで生きることを願い、エミーリャの元に…というお話です。本日発売の第1巻もよろしくお願いいたします!
#ゲッサン
【ゲッサン3月号】情報
『Bowing!』はOp.6 Grazioso(優雅に)が掲載。コンサートの後、てんが公園で出会ったのは世界的奏者・桃木健一郎。てんの演奏を耳にした桃木が彼にかけた言葉は…? 単行本第1巻が来月3月12日に発売となります。連載・単行本、どちらもよろしくお願いいたします!
#ゲッサン
【ゲッサン4月号】情報
緊迫シーンをカラーで描写の『アサギロ』は第133話 面(ツラ)が掲載。佐々木愛次郎の生死を追う新選組隊士・山崎丞に突き付けられた白刃。ほっかむりの男は果たして⁉︎ 単行本21巻は来月4月10日の発売予定となっております。こちらも楽しみにお待ちください!
#ゲッサン
【ゲッサン4月号】情報
『くノ一ツバキの胸の内』は第27話 ライバルが掲載。ヒナギクとベニスモモの2人をクローズアップした回となっています。あかね組を震撼?させた「もて術」騒動がもたらした悲劇の様子が描かれます。キュートでファニーな1話となっていますので是非お楽しみ頂ければ!
#ゲッサン
【ゲッサン4月号】情報
発売中の第1巻が同志の皆さまに好評の『国境のエミーリャ』は第8話 暴走エレクトリーチカが掲載。エレクトリーチカは近郊電車の意。池田先生お得意分野、鉄道にクローズアップした回となっております。ポイントレールの描写など、細部に魂が宿っております!
#ゲッサン
【ゲッサン5月号】情報
『くノ一ツバキの胸の内』は 第28話 大食い対決 が掲載です。お花見からの流れで開催されることになったまんじゅう大食い対決。戌班からはもちろんアサガオが参戦。思わぬライバル登場で…⁉︎ ほのぼの楽しいお話です。今だからこそ是非、ほっこりしていただければ。
#ゲッサン