【ゲッサン2月号】情報
テレビアニメの4月からの放送が発表された『くノ一ツバキの胸の内』は 第48話◎アオギリの練習 が掲載です。
亥班のアオギリ。のっぴきならぬ事情で、モクレンにとある指南をお願いします…果たして、どんな!?
アニメ情報アリの「山本画報」にもご注目を!
#くノ一ツバキ
明日からのGWにピッタリな「きゅっきゅぽん紀行」をどうぞ。
お出掛けの方にも、お仕事の方にも楽しんでいただけると思います。去年のゲッサン12月号からきゅっきゅ先生のご許可もらって転載です。#きゅっきゅぽん
きゅっきゅぽん紀行1
【ゲッサン1月号】情報
本日発表の『このマンガがすごい!2023』(宝島社)でオトコ編6位にランクインした『これ描いて死ね』は、センターカラーで 第13話:この世の90%はカスである が掲載です。
冒頭の4Pはとよ田先生の奥様、トミイマサコ先生の手によるもの。美麗なカラーにご注目ください!
【ゲッサン6月号】情報
『くノ一ツバキの胸の内』は 第41話◎成果とは が掲載です。
あかね組の班の中で、未だベールに包まれていた酉班が、満を持しての登場!
とある事情で山ごもりをしていたという班長・スミレとタンポポとアザミの3人。彼女たち、どんなくノ一なんでしょうかね?
#ゲッサン
【ゲッサン5月号】情報
『くノ一ツバキの胸の内』は 第40話◉贈りもの が掲載です。
今回は下級生担当のコノハ先生と、何かとかしましい下級生くノ一たちの関係をクローズアップ!
クールな雰囲気のコノハ先生ですが、意外な一面があったりなかったり…?
今回もキュートな1話! お楽しみください‼︎
【ゲッサン4月号】情報
発売中の第1巻が同志の皆さまに好評の『国境のエミーリャ』は第8話 暴走エレクトリーチカが掲載。エレクトリーチカは近郊電車の意。池田先生お得意分野、鉄道にクローズアップした回となっております。ポイントレールの描写など、細部に魂が宿っております!
#ゲッサン
【ゲッサン11月号】情報
『金剛寺さんは面倒臭い』は第26話「SNAKE FEET」が掲載。前回ハッピーエンド的なエピソードのお福分けを読者の皆さまにしちゃいます。とよ田先生直筆の原画をドドーンと50名様にプレゼント! とんでも企画の詳細は漫画本編にて! 紙版のゲッサンからのみ応募が出来る企画です!
本日発売!【ゲッサン11月号】情報
早くも反響続々の、藤丸先生(@fujimaru_24)による『レジスタ!』は、新連載第3話 恋に堕ちてもいいですか? が掲載です。
引っ越してきた町のスーパーマーケットでの出会いに、心揺れる花田和己 36歳 フリー作詞家 独身。戸惑いと、決意の河川敷。
#レジスタ
本日発売!【ゲッサン6月号】情報
『これ描いて死ね』は 第38話:点と点の間 が掲載です。
プロ漫画家という世界に挑戦することを決意した安海。しかしそこは、もちろん厳しい世界。商業誌を意識した作品に臨むも、その意識が重しとなってしまう……
“面白い”ってどんなことなのか?
【ゲッサン7月号】情報
『これ描いて死ね』は 第19話:ロストワールド4 が掲載です。
ロストワールドシリーズ第4弾は、手島先生の友人にして、王島で漫画専門の貸本屋を営み漫研に部室を提供してくれている寺村七の物語。
彼女もまた、漫画家を目指していた、あの青い日々の追憶。
胸に響きます。