こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ15号で『僕とロボコ』を読みました。
メイコがロボコに憧れていて慕っている姿がヤケに可愛いんだよなあ😀
(何で慕っているかは分からんけどw)
モツオとメイコの関係性も実に良きでした、そして相変わらずモツオは善人だわ😀
#僕とロボコ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプSQ 4月号で『ワールドトリガー』を読みました。
「仲間の隊員の事を適切に把握し評価出来るか」を試験にするのは本作らしいなあと思いました。
絵面は地味だし少年漫画らしく無いのに、面白いから凄いよ。
画面および話題に出てくるキャラが多すぎでプロットが大変だw
#ワールドトリガー
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スピリッツ16号で『結婚するって、本当ですか』を読みました。
だいぶ混乱して困っている莉香さんを可愛いと思ってしまいました。
通常通りの自分を見せて幻滅させようとするところも、ちょっと間抜けで好ましく見えましたww
#結婚するって本当ですか
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マガジン17号で『カノジョも彼女』を読みました。
花火大会編、今回はミリカのお話。
基本笑い担当でそう振る舞うからこそ、シリアスな表情が出た時の破壊力が上がるなあ。
元から可愛いけど更に可愛く見えるわ😀
#カノジョも彼女
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ18号で『アンデッドアンラック』を読みました。
サマー討伐、早くもアンダーを絡めた三つ巴❗️
色んなキャラやアーティファクトが出てきてごちゃつく感じが楽しい😀
あと、シェンの戦闘狂な感じの行動は楽しいなあ(アンディには怒られているけどw)。
#アンデッドアンラック
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングアニマル8号で『信長の忍び』を読みました。
伊賀のみなさんが良い具合にぶっ飛んでいるので楽しい。
楯岡道順が普通のモブかと思いきや、行動も言っていることもエライこっちゃでした(伊賀の忍びがヤバいということはよく伝わって来ました)😀
#信長の忍び
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
チャンピオン20号で『木曜日のフルット』を読みました。
物事の性質がどちらか判らない話を二重スリット実験に例えるのがちょっと面白い😀
関係ないけど、鯨井センパイは理系なのね。
#木曜日のフルット