HDDに保存してあったこの数年NHKBSで放送した映画をBDにやいてみたが、なんだか地下室に案内されそうな気がしてきた。
「扉のむこう」第3話。聡一郎の仏壇の前での響子さんの独白。
背徳感のある展開だけにぜひ完成させてほしかった。
凶悪的指導第一条八項及び凶悪的指導セレクションの「愛のひかりは故障中!」の最終ページ比較。最終コマのキューティハニーFのタイトルが凶悪的指導セレクション掲載時に消去。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
その池袋西武の掲示板のある一画で緒方さんの記述にある「なめてちょ」の1ページのコピーをファイルにいれて眺めていた男がいて、偶然見かけた私が「それ、だれが書いたんですか!」と思わず声をかけたのが緒方さんとの出会いのきっかけだった。お恥ずかしい。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「PLUM NIGHT 3」で取り上げたルウはばいぶるで再度登場します。1985年8月11日発行の「KRONOS」(クロノス)に収録された「REMEMBER MY RAHRA」(リメンバーマイラーラ)という作品で全8ページです。