蝉恐怖症という言葉を35回目の夏にしてはじめてきいた。
そうか、わたしは蝉恐怖症なんだ。
高所、暗所、閉所の他に蝉も恐怖症なんだ。ならしかたがない。
過去のトラウマを思い出しながら描いた一作。ノンフィクション紙芝居らず4コマ。
今週発売の『モーニング』#島耕作 を、特におじさん達読んで欲しい!!#LGBTQ を、扱っています!島耕作がコロナになったときにはニュースになったけどもこのテーマではならんのか~い!ってことで、私が広めたいと思います!!
電子版でも読めるから是非!隣の『サ道』も!
https://t.co/6l8caRWZBL
ちなみにこの「紙芝居おじさん」の家は千住。『あしたのジョー』の泪橋がある世界(私の地元)
今は高層マンションが建ってるけど私が子どもの頃は暗くて怖くて一人では歩けないところも結構あったよ。
『母子草』は実在する肉筆紙芝居です。
Kindleで激安セール中なので是非読んでみてください!
続・東リべ
作者、新宿スワンの和久井健さんだったことを知る。こんなに絵柄って変えられるもんなんだなぁ
スワンの絵柄は20代の時模写するぐらい独特で好きだった。
でもこの絵柄でマイキーやドラケン、もちろん武道は描けない(人気でない←失礼)もんな…今、小学生もみんなぬり絵してるもんすげぇよ
“勝手に私が考えたアニメ「ゴールデンカムイ」のここ、諸事情でカットなんじゃない?推測”②姉畑支遁【理由】いわずもがな。(シートンサイドとムツゴロウさんの身内からクレーム)等【付帯カット】尾形が銃向けられてブチギレるところ
#ゴールデンカムイ
2期!おめでとうございます!
そして、ありがとうございます!
猫ちゃん猫ちゃん!!
#ゴールデンカムイ
電車ん中でルキズ読んでた。
毎回同じところで泣いてしまう。
高校時代狂ったように新庄が好きだったが今も好きだぜ。
カッケー…
これから高校演劇部の飲み会です
“勝手に私が考えたアニメ「ゴールデンカムイ」のここ、諸事情でカットなんじゃない?推測”①稲妻強盗&蝮のお銀…【理由】性的描写が多い、シーンの残虐性、赤ん坊をカバンに入れて持ち運ぶ等【付帯カット】フチの子守唄&尾形の寝顔(←個人的に一番好きなシーン)
#ゴールデンカムイ