木村が商店街のイベントの手伝いで着ぐるみ着る話 このまえ113巻パレード回での青木の着ぐるみネタを描いてからずっと「次は木村が着ぐるみ着る話を描こう!」と思ってるうちにもう一ケ月以上経ってしまったなんて…(ノ∀`)
6ケ月10日(ヒェッ…)ぶりにマガジン本誌に青木村さんが登場したので半年ぶりに今マガネタバレを描きましたが木村がたいへんな新キャラになっていました
梅沢くん誕なのでRound1244マガジン本誌掲載時から気になってた「テル君が梅沢くんと一歩の過去について既に知ってる様子だったこと」について描きました テル君との出会いが過去からの呪縛でなく梅沢くんの新しい再生であればいい
誕生日おめでとう梅沢くん すべての出会いが光でありますように
青木誕には例年木村ががんばってばかりいるので今年の木村誕には青木にがんばってもらおう!と意気込んだのですがまあいつも通りのあれです(ノ∀`)
ともあれ誕生日おめでとう木村!日々のささやかな幸せも大願も、望むすべてが叶いますように!
今マガ休載なら先週のマガジン本誌ネタを描けばいいじゃない(ノ∀`) というわけで木村誕で慌ただしくてリアタイで描けなかった先週号の本誌ネタバレ4コマ(5コマになったよ)
それにしても木村はいつまでこの頭で描かなくてはいけないのやら…w
5年前(この全くの成長のなさを見よ)のヴォルグさん誕当時から主張してて全く同じようなコマ描いてるんですけども鷹村さんの魅力というのは女子高生あたりにはまだわからないというか「ケダモノ!」と怯えられたり逃げられたりであんまり人気ないくらいが逆にかっこいい(笑)と思いますw
今マガネタバレ ほんとにさぁあの近さで二人のミット打ち見ててミット持ってる一歩の方にこれだけ的確なアドバイスしてやれるのに打ってる実弟の方に何の一言もない青木なんなの…でも青木のそういう教育方針もたまらなく好き…
ともどかしさにゴロゴロ転がるばかりの青木兄弟ヲタですこんばんは
先週末のドーム三連戦前に描いておけばよかったなあというやつです
「た 鷹村さん」
「わはははっどうだ!?プロ野球ファンにしかついてこれまい」
「プロ野球ファンもついてこれません」
「なに~~~~っ」(5巻p.168)
なに~~~~っ
ヴォルグさん誕なので大好きな師弟コンビのヴォルグさんとダンの出会いを描きましたが予想以上のじじい詰めになってしまったという(だからおまえはだめなんだ)
ともあれお誕生日おめでとうヴォルグさん!ダンとの二人三脚でこの先どこまでも歩み続けていってほしいものです
今マガネタバレ まさか皆あそこまで英語があれだとは思わなかったのでショックがかくしきれないのですが…w(ノ∀`) パンチすら読めない青木村さんたちやばいだろ大丈夫??何年ボクシングやってるの??(困惑)
今マガネタバレ 先週ヒキの絶対に世界王者になれない人間は誰だ?は期待を裏切らず青木いじりでしたが(笑)鷹村さんの不自然な程冗長な間の取り方は鷹村さんなりの時間稼ぎだった気がするしそれにほぼ素で恥も外聞もなく泣き喚いて乗っかれるのは青木だけだろうな…という鷹鴨的鷹青的4コマです