一歩と宮田と千堂
Round1489の千堂と一歩がスパー始めたあたりで思いついたけど「実際本編でも武士さん一コマ目のセリフに近いようなことくらいは言うかもしれんな…(ノ∀`)」とも思ってスパー終わるまで保留にしてたネタです 思いついたからには描いとかないと損かなと思って…
ツッパリ青木村さんと就学前泰平くんのほのぼの炎のお買い物
とにかく大家族の食事係ツッパリ青木が夕飯の支度の買い出しに行くのについていっちゃう就学前泰平くんと木村(笑)というシチュが大好きなので何度も何度も描きます 何度描いてもカートもスーパーも描けないが…(ノ∀`)
あわてんぼうのサンタクロースなのでクリスマス前にクリスマスネタ ねこ猫ちゃんのクリスマス
日本では明治から大正にかけて一般庶民の間にも広まっていたクリスマスですが戦時下では禁止され、復活したのは戦後2年ほど経ってから ちょうど戦後編の舞台となったあの夏が終わってすぐの冬のようです
いい夫婦の日に描いてたいい夫婦の日限定・年に一度の夫婦パラレル青木村さんです
このあと帰るなり庭で一人泥だらけになって遊んでいた長男(小6)(185cm)に二人揃って泥団子をぶつけられる
イーグル戦前の日焼け合宿ネタです 木村の日焼けスクリーントーン肌が見られるのは57巻だけ!w
Risingでイーグル戦まで放送予定だからカラーで日焼け木村が観られるぞー!と当時ワクワクしていたものですがアニメでは日焼けエピソード完全にカットされていたよね(ノ∀`) それでも好きだよRising…
今年最後の今マガネタバレ というほど本筋のネタバレにはなっていないのでご安心を!w(ノ∀`)
ともあれ今年のマガジン見納めも青木村さん達がいつものとおり二人並んで一緒にいるのが見られてよかったなあというだけの一本です 来年もまたそんな二人が一コマでも多く見られますように!
弟子コンビとのジェネレーションギャップに困惑する一歩と、つきあってない青木村さん達のバレンタインです
でも実際のとこ友チョコとかって2000年代初め頃に定着しだした概念らしいので90年代を漂い続ける一歩時空()には泰平くん達の頃ですらまだ存在してなさそうですのよ奥様
すべりこみズザー 先週マガネタバレ 実際のとこはちゃんと武士さんの口から残酷な事実()を伝えたと思いますがそれでも何も知らない星が腫れたまぶたの下からキラッキラした瞳で「勝って武士さんの世界戦前に花を添えますわあ!」とか言ったら言葉に詰まっちゃう事もあるんじゃないかな(ノ∀`)
すべりこみズザー 先週マガネタバレ
全くの予想外だった鴨川陣営登場に戸惑いつつ「なるほど鷹村さんはキース戦以来不在だし板垣が試合の時は一歩もセコンドに付くから必然的に青木村さん達はデート状態になるんだなあ」などと思いながら観客席でちゃっかりツーショキメてる二人の姿を追っていた