板垣誕なので
・いい後輩なところ
・いい先輩なところ
・いいお兄ちゃんなところ
という個人的に板垣の好きなところを詰め込みました
お誕生日おめでとう板垣!
うんこゲーム鷹村さん
元ツイ当時RTして「鷹村さんめっちゃ投げそう>RT」って言おうと思ったけど「やっぱり4コマも描いて添えよう」と思い直して置いてる間に現在凍結されてしまっていたので当時のまとめと引用元貼っておきます
元ツイ痕跡 https://t.co/10J2w6jc2v
引用元 https://t.co/1RXG0rBjOX
今マガネタバレ えっ!!試合中に!!撫でるの!!?成人男性の頭を!!?という衝撃に突き動かされるがまま描きました
武士さんの両隣に柳岡はんとヴォルグさんがいる構図改めておもしろすぎるな…w
ヴォルグさん誕なので釣り船幕之内の3人がくだらないギャグで小学生みたいに盛り上がってる話を描きました
お誕生日おめでとうヴォルグさん!世界王者の座も板についてきた感のあるヴォルグさんですが一歩復帰の際はまた日本を訪れてスパーしたり釣り船屋を手伝ったりして過ごしてほしいものです!
2月17日は死刑執行記念日!
なので青木の土下座が宮田君の情緒に多少の影響を及ぼす話を描きました
あのビデオを言付かるのも、青木の土下座を見届けるのも、二人を昔からよく知る宮田君でなくてはならなかったのだなと、色んな意味の込められたいいシーンだと思います
令和リメイク版うる星で「あたるの引退」回を観てたら一歩の引退に絡めて描きたくなったうる星パロ「一歩の引退」です
しかしこれ話数のかなり限られた令和版でピックアップしてアニメ化するような話かなw(ノ∀`)好きだけどw
梅沢くん誕なのでRound1244マガジン本誌掲載時から気になってた「テル君が梅沢くんと一歩の過去について既に知ってる様子だったこと」について描きました テル君との出会いが過去からの呪縛でなく梅沢くんの新しい再生であればいい
誕生日おめでとう梅沢くん すべての出会いが光でありますように
会長誕なので鷹村さんと会長でR・D・レインの「好き?好き?大好き?」を描きました(なんで??)
こんな不穏を詰め込んでおいて何ですが、
改めてお誕生日おめでとうございます会長!
あなたの幸せの先に鴨川の子達の幸せもまた共にありますように
板垣が誕生日に鷹村さんと二人で飲みに行く話
鷹村さんを尊敬しつつも皆のように盲目的な鷹村さん信者じゃないのが板垣の面白いところだと思うので今年はそのあたりが描きたかったのですがうまくまとめられなかったよ(ノ∀`)(恒例
誕生日おめでとう板垣!また満面の笑みの宙返りを見られますように!
これは今年の会長誕4コマのおまけというか副産物で
原作の時間軸をあれこれ計算している時に「12/20のホーク戦以来顔を見せていない…それって、会長はその年のクリスマスを山奥のペンションで猫ちゃんと二人きりで過ごしたってコト…!?」(ちいかわ構文)と気付いたら描かずにいられなくなった3コマ