木村のタイトルマッチが終わってしばらく経ってから青木が木村のポスターを欲しがる話
3コマ目はアニメでカットされた箇所だしあまり印象にも残ってない人が大半なのだろうなと思っているので一応明記すると18巻Round153です 個人的には青木村さん達の関係を秀逸に表していて大好きなエピソードです
青木誕には例年木村ががんばってばかりいるので今年の木村誕には青木にがんばってもらおう!と意気込んだのですがまあいつも通りのあれです(ノ∀`)
ともあれ誕生日おめでとう木村!日々のささやかな幸せも大願も、望むすべてが叶いますように!
死刑執行の計量風景って本編中で描写が無いけど「セコンド青木も同行したのかな?世話女房のごとく世話を焼いてるといいなあ」「でもセコンドに付くこと当日になってから言い出すサプライズ青木もかわいいなあ」という両方の個人的願望をかなえるよくばりパック4コマです
アニメではカットされてたけど大好きなララパル前の間柴兄妹と青木村さんの遭遇シーンを描きました
今にして思えば伏線だったのかなという気もするし「お前タイトル挑戦当分無理な」とバッサリ言い切ってしまった青木には当の木村とはまた違った感慨があったんじゃないかな
祝・プロ野球開幕でトラキチ武士さんが大はしゃぎしてる3コマ 2コマ目は中スポさんの記事からの引用です
どうしてもサンテレビボックス席を観て応援してる武士さんが描きたかったので強行したけど東京ドームのG戦だからたぶんサンテレビでは放送ないんだろうなあ…
鴨川メンツで木村以外に好き嫌いありそうな子って生い立ち的にちょっと考えにくかったので比較的普通の家庭で育ったと思われる梅沢くんに登場願ったけど梅沢くんも今は収入の不安定な一人暮らしで相当カッツカツだろうからなんでも食べられるようになってるんだろうなあ ごめんw(ノ∀`)
死刑執行記念日なので木村と間柴と青木の話
「ちょっと待て!今はあのバケモンお前の階級だろうが!」「えー?木村には間柴w」「お…押し付けるな!」とギャグにした事もある101巻の青木の「木村には間柴」ですが最近は木村階級上げの伏線とかそれを促す青木なりのメッセージな気もしてきています
一歩が誕生日にもらった子犬を連れて帰る話です
一歩って今まであまり友達いなかったから距離感とかよくわかってなくて梅沢くんを困惑させたりすることも何度かあったんじゃないかと思うけどなんかそういうのを色々積み重ねてほんとの友達になっていったんじゃないかなって
誕生日おめでとう一歩!
まんがでよくわからないファイティングなんちゃら
世界のどこかでガチャを引くたび「なんだ青木か」「また青木?勘弁して…」とか言われてるのかなあ(つД`)と悲しみつつその悲しみをバネにしてネタに昇華してゆくただでは起きないスタイルです