ボッシュ専用GMⅢ、漫画ガンダムF90に登場するボッシュが小さい吹き出しでサラッと言ってただけの機体(専用とすら言ってない)。30年経って「アムロの部下だった」設定が追加された結果人気が爆発して突如生まれた専用機。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
遊戯王のデーモンの召喚、実は名前も含めて元ネタはMTGのクリーチャーで、初期は見た目も元ネタに似てたけど、途中で今のデザインに変わった
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ラーメンハゲ、1作目では主人公より圧倒的に上のライバルだから最後の最後に勝てたラスボス枠だったけど、2作目の主人公はラーメンと常識知らないだけで最初から強かった結果、続編では「ハゲが負けても自分勝つから」とか「お前のラーメンそこそこ」とか余裕で言える強キャラになる
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ポケスペのヤナギと手持ちのウリムーは劇中最強クラスで、金銀の三犬と歴代主人公の主力含めた11匹を1匹だけで相手したり、単騎でディアルガと戦う異常な絵面を出してくる。逆にウリムーと戦えるディアルガが凄いとか言われる。サカキとワタルと並ぶシーンはカッコいい
アルトアイゼンはどう考えてもキョウスケ用に作られた頭のおかしいカスタム機なのに、量産機の試作で作ったとかいう狂気の産物
まあ暗殺者とかヤクザとかのダーティな主人公はカッコいいと思っても「正しい」「正義」みたいなのを全面に出し過ぎるとこうなる