#今日は何の日
1933年:国際連盟にてリットン報告書の審議が承認される
満州国の承認が得られなかった為、松岡洋右は常任理事国であった日本の連盟脱退を宣言
国際協調外交及び、国際連盟の集団安全保障体制は大きく揺らぎ、全体主義国家に変わる日本は英米との対立を強めていきます… https://t.co/diXtgQD48q
#今日は何の日
1905年:竹島が島根県に編入
1912年:未成年者飲酒取締法公布
1915年:ドイツ軍、無制限潜水艦作戦を開始
1918年:本多光太郎ら永久磁石鋼「KS鋼」の特許を取得
1932年:第一次上海事変で爆弾三勇士が自爆特攻を行う
1942年:マッカーサー、フィリピンからの撤退を命ぜられる
最近ア・バオア・クー戦を描いたこの漫画がよく上がりますが
ベテラン勢がゲルググが間に合わないはともかく、ドムの機種転換も間に合ってないのはいささか…
ゲルググの機種転換がもう少し上手くいってればもう少し展開に違いがあったにかもしれませんし…
(作中ではゲルググ一個小隊が出たので)
元祖の漫画連載の時のお話です(つまり黒歴史設定のはず)
ちなみにアニメ版では迷子の野生の犬だったチーズをアンパンマンが見つけてジャムおじさんたちの元に連れて行き、それで家族になるという流れでした https://t.co/EGjrvpyamo
#今日は何の日
#鎌倉殿の13人
#草燃える
1219年(旧暦1月27日):鎌倉幕府三代将軍の源実朝、鶴岡八幡宮で甥の公暁により暗殺される
公暁も即日殺害され、これにより鎌倉幕府の源氏将軍の血筋は断絶した
「出でいなば 主なき宿と 成ぬとも 軒端の梅よ 春をわするな」(源実朝・辞世の句) https://t.co/bUGx5F2ZOQ
#今日は何の日
1945年:ドレスデン空襲(2万人以上死傷)
1946年:GHQが憲法草案(マッカーサー草案)を日本政府に手交
1958年: 宗谷の乗組員が未確認生物南極「ゴジラ」を観測
1960年:フランスが初の原爆実験(世界4番目の核保有国に)
1977年:青酸入りコーラ事件
つ、ついに公式が情報を解禁…
TV版、UC Engage版、Evolve版、オリジン版と
劇場版以外でのメディア登場があった
初代の一年戦争で活躍した
初の木星帰りのニュータイプ…
#ジークアクス
#機動戦士ガンダム https://t.co/yn5bTp14tZ