#昨日は何の日
1858年:普皇太子フリードリヒ3世と英ヴィクトリア王女が結婚
1890年:ネリー・ブライが72日間での世界一周を達成
1902年:旭川市で最低気温-41℃を観測(日本の公式最低気温)
1927年:明治節(現、文化の日)制定を可決
#昨日は何の日
#太平記
#逃げ上手の若君
1336年:(旧暦12月11日):中先代の乱を巡る恩賞の一件から足利尊氏が建武新政府に反旗を翻し、尊氏の追討に来た建武側の新田義貞軍を撃退した(箱根・竹ノ下の戦い)
これにより建武新政は崩壊の一歩を歩み、日本は南北朝の内乱時代に向かってゆく… https://t.co/yuYOe6kbJr
#昨日は何の日
41年:カリグラ帝、暗殺
1336年:箱根・竹ノ下の戦い。足利尊氏が建武新政に対して蜂起
1392年:明徳の乱が終結
1679年:チャールズ2世がイングランド議会を解散(無議会時代)
1842年:江戸幕府が株仲間解散令を発布
昔、ワンダースワンから出た「機動戦士ガンダム VOL.2 -JABURO-」では、ジョブ・ジョンだとされてました https://t.co/K763jWOCfv
#ジークアクス
シャリア・ブルとシャアというと
昔読んだこのネタを思い出し…
漫画を引っ張り出しました
『ガンダム』ニュータイプ「シャリア・ブル」の憂鬱 歯車が違えばシャアの副官に?(マグミクス)
まさかのシャリア・ブル
オリジン版はひどい改悪描写でした
https://t.co/hf1X1GSuSD
#今日は何の日
1966年:水爆を搭載した米軍機墜落(パロマレス米軍機墜落事故)
1979年:第二次オイルショック
1991年:湾岸戦争、勃発
1994年:ノースリッジ地震、発生(マグニチュード6.8)
1995年:阪神・淡路大震災、発生(マグニチュード7.3)
逃げ上手の若君を見返してたら
北信濃の影響を小笠原が握れきれず、村上氏が地域を掌握…という件が
戦国時代、村上の他、小笠原と諏訪が領土を割拠してた信濃を征服したのが、大河ドラマ「風林火山」で描かれれる様に、小笠原や村上義清を駆逐した武田信玄な訳で… https://t.co/LS1nb2kwUu
#大河ドラマ名場面スペシャル
#大河べらぼう
なお、少年少女日本の歴史 では田沼と松平の2人をしっかり…