#タイタニック
ちなみに当時の朝日新聞では夏目漱石氏の『彼岸過迄』が新聞連載されておりました
そう言う時代でした
(有名な夏目漱石のこのポーズの写真が確かこの時期に撮られたものでしたはずです)
#今日は何の日
1947年:アサルトライフルAK-47が開発
1956年:モンゴメリー・バス・ボイコット事件に最高裁判所が違憲判決
1966年:全日空松山沖墜落事故(戦後初の国産旅客機事故)
1981年:ヤンバルクイナ発見
1985年:ネバドデルルイス火山噴火(2万5千人死傷)
2015年:パリ同時多発テロ事件
#今日は何の日
1945年:GHQが農地改革を指示
1945年:GHQによる宣伝番組「眞相はかうだ」放送開始
1974年:三木武夫内閣が発足
1986年:ビートたけし等によるフライデー襲撃事件
#今日は何の日
1598年:島津義弘、寡兵で3倍の兵力の明・朝鮮軍を大破(泗川の戦い)
1890年:教育勅語、発布
1905年:ニコライ2世が十月詔書に署名
1938年:オーソン・ウェルズ演出の米ラジオドラマ『宇宙戦争』が放送(本物の報道と間違えれたという)
#今日は何の日
1934年:日本がワシントン海軍軍縮条約の破棄を通告
1968年:学生紛争により東京大学は翌年の入試中止を決定
1989年:日経平均株価が算出開始以来の最高値を記録(その後バブル経済崩壊へ)
1990年:銀座のシャンソン喫茶の老舗銀巴里が閉店
2003年:上海トランスラピッド開業(世界初のリニア)
#鎌倉殿の13人
藤原定家の『百人一首』の最後の2首は、承久の乱で流された2人の、かつての栄えていた朝廷を懐かしむ和歌を最後に採択しており、島流しにあった元主君を想いを伝えています
#今日は何の日
1268年:北条時宗が鎌倉幕府執権に就任
1771年:杉田玄白・前野良沢らが、処刑された死刑囚の解剖を見学
1863年:京都に残留した近藤勇、芹沢鴨ら24名が京都守護職・松平容保の配下に取立てられる(後の新選組)
1868年:日本初の観艦式が行われる
1881年:ビリー・ザ・キッド、刑務所を脱走 https://t.co/JYDR67nkQq
#昨日は何の日
1156年:平清盛、崇徳上皇等を破る(保元の乱)
1858年:日米修好通商条約、締結
1894年:安城渡の戦い。ラッパ手木口小平が戦死し、美談が生まれる(日清戦争)
1937年:通州事件(日中戦争・中国側冀東防共自治政府保安隊が通州の在華邦人を虐殺。南京事件の遠因に)
1943年:キスカ島撤退作戦