#紅の豚
1929年に始まった世界恐慌
列強は植民地を使ったブロック経済で立て直しも図るも、社会不安がおき、日本や独伊などでは軍部が台頭をしていく時代へと… 
   #鎌倉殿の13人
おお!
来週、ついに尼将軍の名演説が!
中村獅童さん出ないかな?(やめなさい) 
   百人一首では「院」で紹介されてるんですよね
その辺りの呼称のアチャコチャさもまた… https://t.co/ooW2pRuzS1 
   だいたい源氏物語の光源氏藤壺の関係はこんなんだから困る
現代語訳で読んだらまあドロドロしてる事…
それに比べて主人公の息子、夕霧と雲居の雁の恋愛話のなんと清純な事…(そこ、落葉の宮の話題は出さない)  https://t.co/NgsaSrzQqw
   このネタはメリットのみ上げてる様に載せてるので確信犯ですが(わかる人はわかるネタ)
四畳半、井戸とトイレは共同、お風呂も銭湯(個別の庭なんてないです)
冷蔵庫なんてないので食べ物は痛みやすい
医者の医術が近代化してない治療法が多いので、神頼みが多い
平均寿命が50代
etc…  https://t.co/CY9PUlhR17
   #光る君へ
藤原宣孝
1001年:一説に流行り病にかかり死亡
生年不明につき、享年も不明
一説に痔が悪化、大量に下血して亡くなったという… 
   #光る君へ
「少年少女 人物日本の歴史 紫式部」より
三条天皇に譲位を望む藤原道長
だいたいドラマでやった内容が数コマに…という 
   #ジークアクス
#GQuuuuuuuX
#ギレンの野望
そういえば、マリガンは出てきたのに、マ・クベ閣下は何故か出てこなかったと思いつつ…
ギレンの野望の4コマアンソロジーにて、藤井先生の描かれたマ・クベを