#今日は何の日
1933年:信号無視で検挙した警官とそれに暴力を振るって応えた陸軍兵士の喧嘩から端を発し陸軍と警察の大規模な対立が発生(ゴーストップ事件)
事件は昭和天皇の耳に入り陛下の特命を聞いた陸軍が慌てて和解を行ったが、警察に譲歩をさせる和解案であった
軍部の横暴を現す一事件である…
#今日は何の日
1582年(旧暦5月19日):徳川家康一行、武田征伐の御礼に安土城に登城(安土饗応)
織田信長、明智光秀に接待を命じる
巷間ではこの日の宴の膳部(安土饗応膳)に不手際を信長が覚え、光秀を叱責(打擲)
本能寺の変の遠因になったと伝えるが、史実ではないと否定される(映像「利家とまつ」より) https://t.co/awrefoG4dz
#光る君へ
まひろへの印象が最悪ない藤原実資
実際に小右記では、この後に中宮彰子つきの女官になった紫式部を見た際、「女官の衣装は派手すぎる」と式部達をディスってます
#今日は何の日
1293年:平禅門の乱
1453年:コンスタンティノープルの陥落(東ローマ帝国滅亡)
1582年: 羽柴秀吉、備中高松城を水攻めにする堤防を造る(備中高松城の戦い)
1660年:チャールズ2世がイングランド王に即位(王政復古)
#昨日は何の日
1946年:三井・三菱・安田の3財閥が正式解散(財閥解体)
1968年:都営トロリーバスがこの日限りで全面廃止
1969年:総武本線の無煙化達成(関東地方から蒸気機関車消える)
1985年:埼京線が開業。電化した川越線と直通運転を開始
2009年:スマトラ島沖地震が発生し、津波被害が出る
#光る君へ
『人物日本の歴史 紫式部』にて描かれた、まひろこと、紫式部の宮中への初出勤の場面
「よく来てくれました」とにこやかに挨拶しながら早速…
#今日は何の日
1966年:水爆を搭載した米軍機墜落(パロマレス米軍機墜落事故)
1979年:第二次オイルショック
1991年:湾岸戦争が勃発
1994年:ノースリッジ地震(マグニチュード6.8)
1995年:阪神・淡路大震災(マグニチュード7.3)