#今日は何の日
1854年:江戸幕府、アメリカと日米和親条約を締結
貿易交渉の内容を先送りにし、港の開港、領事館の設置、最恵国待遇などを結んだ
かくて215年も続いた幕府の海禁政策である鎖国は終わりを告げ、開国と共に動乱の幕末の時代に突入する…
#歴史秘話ヒストリア
清涼殿で藤原氏が祈祷の最中に落雷直撃
藤原氏が一名、落雷で黒焦げになって死んでいたとか・・・
#今日は何の日
1989年:昭和末から平成初頭において4人の幼女・女児を誘拐・殺害し世間を震撼させたシリアルキラー・宮崎勤が逮捕された
彼がオタク趣味かつコミケ出品者だったことからオタクバッシングが世間で過熱
「10万人の宮崎勤」という都市伝説は、今でも言及の是非が議論の的になっている
#今日は何の日
866年:平安京大内裏の応天門が放火により焼失(応天門の変)
1789年:バウンティ号の反乱
1856年:江戸幕府が講武所を開校
1908年:第1回ブラジル移民を載せた笠戸丸が出港
1920年:朝鮮の李垠王子と皇族の方子様が結婚
1925年:パリ万国博覧会が開幕
1937年:日本、初の文化勲章授章式
#今日は何の日
#機動戦士ガンダムF91
1991年:映画『機動戦士ガンダムF91』封切り
初代から逆襲のシャアまでに登場していたキャラクターを一切登場させない、作風を一新させた、新しいガンダム作品となりました
#今日は何の日
934年:紀貫之が『土佐日記』の旅に出立
1393年:燃える人の舞踏会
1521年:ヴォルムス帝国議会、開始(ルター、破門に)
1549年:上杉謙信が家督を継ぎ、春日山城へ入城
1813年:『高慢と偏見』、発刊
1871年:プロイセン軍、パリ占領(普仏戦争)
1871年:横浜毎日新聞が創刊(日本初の日刊新聞)