最近、住宅街にポツンと出来た個人のラーメン屋が。
早速ラーメンを頼むも、家で作る中華そば系で、これなら自分で作るなあ、と。
誰も入ってなくても仕方ないと思いつつもう一度ぐらいは、と、今日は唐揚げ丼にトライ。白米の上に冷食みたいな唐揚げが乗っかって出てきましたw
いや流石にこれは…。
#江戸前エルフ 新刊
エルダが歴代の巫女をぽつぽつ語るセリフ。
「あいすくりん」で大正時代と見せた次が「具のない水団」で、戦後焼け野原の東京をさらりと語ってて上手い。
佃島から月島に遷宮したのもその時かもな、と推測させる。遷宮の理由については僕が覚えてないだけでどこかにあるかも?
ガラケーのゲーム全盛期の小冊子w
iモードアプリw
J-フォンのJスカイアプリw なっつw
最近なんかスレッドに流れてくる、イースやザナドゥのガラケー移植版とか。
すんごいどうでもいいけど、でも今日一日仕事しながらずーっと気になってた文言を調整しました。
すんごいどうでもいいけど。
そういや今読んでる漫画が高槻が舞台だったと判明してびっくりしたw
(大阪市生まれ高槻市育ちです) https://t.co/BD4iUuUx1d
#原作の隣に自分のコスを貼る
自分の像の落成式でめっちゃうれしいジャギ様です。(後で弟に壊されて結構へこむ)