実家の物置から発見された{#少年ジャンプ}㉖後編(保存状態悪し)1991年23号
「#ドラゴンボール」はVSフリーザ様の終盤
「#SLAMDUNK」は対陵南
「#ジョジョの奇妙な冒険」はVSホルホース&ボインゴ
「#幽遊白書」は、まだ敵キャラである飛影との闘い編
4作品がアニメ化しているんですよね😄
実家の物置から発見された{#少年ジャンプ}㉕後編(保存状態悪し)1991年21号
巻頭カラーは「#ドラゴンボール」でポスター付
パートカラーは「#電影少女」
「#SLAMDUNK」はVS陵南
「#ジョジョの奇妙な冒険」はボインゴ&ホルホース編
4作品がアニメになっている事が凄いかも😄
追tweetですが、大河ドラマの「#鎌倉殿の13人」は予備知識無で観ているのですが、この号の男塾に先の展開が載っていて驚き😅
にしても背後からではなく前側からの斬首はやりにくかろうて(斬る人も斬られるほうも😅)
@teil0224
@yesprecure5
実家の物置から発見された{#少年ジャンプ}㉔後編(保存状態悪し)1991年20号
「#ドラゴンボール」はVSフリーザ
「#魁男塾」はVS幽鬼之丞
GW特別短編読み切り「#ろくでなしBLUES」「#CITYHULTER」「#燃えるお兄さん」
コミックに収録されてないなら貴重かもです😄
@teil0224
@yesprecure5
実家の物置から発見された{#少年ジャンプ}㉔前編(保存状態悪し)1991年20号
表紙は「#ろくでなしBLUES」
「#花の慶次」は対風魔編
「#CITYHULTER」は最終章
「#SLAMDUNK」はVS陵南編
前田という名の主人公が2作品、しかも作者が師弟関係・・・地味に凄いかも😄
実家の物置から発見された{#少年ジャンプ}㉓後編(保存状態悪し)1990年53号
「#花の慶次」は秀吉対面編
「#ジョジョの奇妙な冒険」ジョセフ対マライヤ
「#SLAMDUNK」は陵南対湘北
「#ドラゴンボール」はフリーザ戦
花慶以外は😭現在でもアニメやら劇場版やらで旬ですな😄
実家の物置から発見された{#少年ジャンプ}㉓前編(保存状態悪し)1990年53号
表紙は「#ジョジョの奇妙な冒険」
「#ろくでなしブルース」は2回目の対畑中
「#魁男塾」は赤石対Dロットン
「#花の慶次」は秀吉対面編、広告ページのCDダブルカセットが時代を感じさせますね~😅
@teil0224
@yesprecure5
実家の物置から発見された{#少年ジャンプ}㉑後編(保存状態悪し)1991年7号
付録は「#ドラゴンボール」ポスター
「#ろくでなしブルース」は鬼塚編
「#ジョジョの奇妙な冒険」は3部
「#こち亀」のこのマイナーキャラを見開きの扉絵でタイトルにする演出、ずーと笑っていた記憶があります🤣
#北斗の拳 北斗名場面フィギュアで再現【魔神編1 VSカイオウ】
カイオウとリンのサイズ、こんなもんでしょうか😅
あと細かい服装の違いとかは多めにみてくだせい😄
#公式画像とうちの子並べようぜ
#原作の隣に自分の作品を貼る
#魔神カイオウ #修羅の国