実家の物置から発見された{#少年ジャンプ}⑳後編(保存状態悪し)1991年6号
「#魁男塾」は神拳寺編
「#SLAMDUNK」は青田編
「#CITYHUNTER」は最終章
「#ドラゴンボール」ベジータの死ぬ!?回
初期のS・ダンクはギャグ要素が多いですな😄
@teil0224
@yesprecure5
実家の物置から発見された{#少年ジャンプ}⑳前編(保存状態悪し)1991年6号
表紙は「#スラムダンク」
「ジョジョの奇妙な冒険」はVSマライヤ
「#ろくでなしブルース」は鬼塚編
「#花の慶次」は秀吉謁見編
S・ダンクは初期なので絵がちょいと慣れてない感じですね🧐
@teil0224
@yesprecure5
実家の物置から発見された{#少年ジャンプ}⑲前編(保存状態悪し)1991年5号
「#花の慶次」は聚楽亭での秀吉謁見の大詰め
「#魁男塾」は赤石の死ぬ!?回😅
「#ジョジョの奇妙な冒険」は第3部マライア編でした(続く)
表紙の漫画家さんが凄い顔ぶれ😄
@teil0224
@yesprecure5
#北斗の拳 北斗名場面フィギュアで再現シリーズ【羅将編3 VSカイオウ(続き)】
今編ですが可動域の少ない199X版のカイオウでかなり頑張ってみたつもりです。😅
まあ雰囲気だけマネたと思ってください。
#公式画像とうちの子並べようぜ
#原作の隣に自分の作品を貼る
#カイオウ #修羅の国
#北斗の拳 北斗名場面フィギュアで再現シリーズ【羅将編2 VSカイオウ(続き)】
話は前回のtweetと前後しますが、セットのほうが分かりやすいと思い、この2場面をUPしましたぞな😄
#公式画像とうちの子並べようぜ
#原作の隣に自分の作品を貼る
#カイオウ #修羅の国
#北斗の拳 北斗名場面フィギュアで再現シリーズ【羅将編1 VSカイオウ】
多少の違いは気にしないでくだせい😅
雰囲気をマネているという事でね😄
#公式画像とうちの子並べようぜ
#原作の隣に自分の作品を貼る
#カイオウ #修羅の国
実家の物置から発見された{#少年ジャンプ}⑱前編(保存状態悪し😅)1990年37号
「#ドラゴンボール」が表紙
「#ろくでなしBLUES」は前田茜の初登場
「#魁男塾」は鄧 罦傑VSマハ・メータ
「#ジョジョの奇妙な冒険」第3部ンドゥール編でした。😄(続く)
@teil0224
@yesprecure5
実家の物置から発見された{#少年ジャンプ}⑰後編(保存状態悪し😅)1990年33号
巻頭の読者抽選ポスターどれもカッコエエです😄
「#ドラゴンボール」はVSギニュー特戦隊
「#魁男塾」はゴバルスキーVSギーガー
「#ジョジョの奇妙な冒険」は第三部の対ミドラー編でした。
@teil0224
@yesprecure5
実家の物置から発見された{#少年ジャンプ}⑰前編(保存状態悪し😅)1990年33号
表紙はゆでたまご先生幻の作品「蹴撃手マモル」
「#花の慶次」は蝙蝠編ラスト
「#ろくでなしBLUES」は原田編
「#聖闘士星矢」は冥界編終盤(エリシオン編直前)・・・でした。😄
@teil0224
@yesprecure5
#北斗の拳 北斗名場面フィギュアで再現シリーズ【修羅編3 羅将ハン】
ハンの方は無可動フィギュアですが、なんとなく雰囲気は出せたかも・・・😅です。
#公式画像とうちの子並べようぜ
#原作の隣に自分の作品を貼る
#羅将ハン #修羅の国
#北斗の拳 名場面再現【修羅編2 羅刹シャチ】
このシャチのフィギュア、眼帯をしてるので原作のいつの再現なのかよくわからないんですが気にしないでくだせい😅(遠近法にも無理があるかも💦)
#公式画像とうちの子並べようぜ
#原作の隣に自分の作品を貼る
#羅刹シャチ #修羅の国